ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

2013年08月

イメージ

2013年08月30日

rinrinchan-TKY_004



板橋区観光キャラクター りんりんちゃん

板橋区をもっと多くの人に知ってもらうため・街の魅力をPRするために
生まれたキャラクターで、頭に市の花の二輪草が揺れる妖精です。
ブログで板橋区の魅力や情報を発信しながら葉っぱの帽子をかぶって
イベントなどにお出掛けして活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 325位 / 9619票
2014: 293位 / 8728票
2013: 494位 / 3141票
2012: 478位 / 854票


yuru_character at 22:21 | ゆるキャラ紹介 | 東京 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

takibou-TKY_006



八王子市公認ご当地キャラクター  たき坊

全国有数の学園都市であり、全国有数の寺町でもある八王子に生まれ、
お寺で修行中の妖怪タヌキの「たき坊」ですが、妖気はおしょさんによって
封印されたそうです。
400歳で人間でいうと8歳の男の子で、ツイッター等で八王子の情報を発信
しながら多くのイベントに登場して活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2014: 200位 / 15876票
2013: 103位 / 25399票
2012: 58位 / 21872票


yuru_character at 22:14 | ゆるキャラ紹介 | 東京 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

sugamon-TKY_003


巣鴨地蔵通り商店街公式キャラクター すがもん

鴨の国からやって来た12歳の男の子で、巣鴨で出会った仲間と一緒に
赤いはっぴを着て巣鴨地蔵通り商店街を盛り上げるために活躍しています!
すがもんのおしりを触ると恋が実るとか?


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 86位 / 30641票
2012: 56位 / 24038票


yuru_character at 21:57 | ゆるキャラ紹介 | 東京 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

nishikokun-TKY_002


武蔵野国の妖精 にしこくん

2010年10月に生まれたキャラクターで、国分寺跡から発掘された
あぶみ瓦をモチーフにしている妖精の男の子です。
ブログやツイッターでは語尾に「ブーン」を付けるのが口癖で、国分寺の
魅力を発信しながら、イベントではダンスもするなど人気者です!


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 40位 / 74078票
2012: 44位 / 32099票


yuru_character at 14:52 | ゆるキャラ紹介 | 東京 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

noppon-TKY_001


東京タワー公式キャラクター ノッポン兄弟

10歳の双子の男の子で、青いオーバーオールがお兄ちゃんで
赤いオーバーオールが弟です。
お兄ちゃんはクールで恥ずかし屋さんで弟は明るく真面目な男の子です。




ノッポン兄弟のゆるキャラグランプリ結果
参加なし

ノッポン兄のゆるキャラグランプリ結果
参加なし

ノッポン弟のゆるキャラグランプリ結果
参加なし



yuru_character at 14:22 | ゆるキャラ紹介 | 東京 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

千葉県船橋市の非公認キャラクターとして、今やメディアにひっぱりだこのふなっしー。キュートな見た目だけでなく、独特の生態や言動にも注目が集まるふなっしーですが、その姿には男(?)としての魅力も垣間見えます。(ちなみに、ふなっしーのプロフィールによると性別は「果実」らしいです。) 今回は、そんなふなっしーの生き様からみるいい男の魅力を並べてみました。

1.抜群の身体能力

ゆるキャラにも関わらず、バネのように柔軟でキレのある動きとアグレッシブなジャンプ力を誇るふなっしー。そんな姿をテレビで目にしたことのある人も多いはず。身体能力が高いことは、それだけで女性にとって高ポイントになりますよね。活動的で元気いっぱいな様子は、見ているこっちまで笑顔になります。

2.高いギャグセンス

希少な存在である、しゃべることができるゆるキャラとしてトーク力も高いふなっしー。テレビ出演時には「跳べない梨はただの梨なっしー」という名言を残したり、自身のTwitterでもおもしろツイートを連発。ふなっしーのようなおもしろい男性がいたら一緒に飲みたい!仲良くなりたい!と、きっと気になっちゃう女性が多いはず。

3.他人を思いやるホスピタリティー精神

自身のオフィシャルグッズの売り上げを東日本大震災の被災地支援のために募金しているというふなっしー。こうした奉仕の心を実際に形として行動できる人がいたら、きっと尊敬のまなざしで見てしまうこと間違いなし。人々を楽しませるだけでなく、広い視野を持ち困っている人にも目を向ける、そんな男性がいたらすぐ惚れちゃいますよね。

4.謙虚な姿勢

先日開催された日本百貨店協会による、ご当地キャラ総選挙で見事優勝を成し遂げたふなっしー。その際に「1年前に、1匹で船橋の地に降り立って活動を始めた時は周りに誰もいなかったなっしー。それが活動していくうちに、お仲間さんのキャラやいろんな人の手助けを借りて、とうとう1位をとれたことを本当に感謝してるなっしー!!」というコメントが。ふなっしーが謙虚で感謝の気持ちを忘れない性格であることが現れていますよね。その気持ちをきちんと自分の言葉にできるのもまたカッコイイ。思わずキュンとしてしまいます。

いかがでしたか?

素朴で愛らしいルックスも魅力ですが、かわいいだけでなく、角度を変えて見ると恋人としての魅力も存分に溢れているふなっしー。あなたの周りにふなっしーのような男性はいませんか?もしかすると、とっても楽しい恋ができる相手かもしれませんよ。

記事を読む



yuru_character at 13:12 | ゆるキャラニュース | -千葉 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

20130830_001_001柏原市商工会は29日、同市公認の新しいマスコットキャラクター「かしぴょん」を披露した。市の特産品のブドウなどをモチーフにしたカラフルで愛らしい姿のゆるキャラ。今後、市のイベントなどを盛り上げるという。
同商工会は今年6月にマスコットキャラクターの一般公募を実施。587体の応募作品の中から選ばれた。
この日、かしぴょんは柏原市役所を訪れ、中野隆司市長と対面。マスコットキャラクターの選考委員会の委員も務めた中野市長は「ぜひ、活躍してほしい。できれば、何か“きめポーズ”を作ってはどうだろうか」と、愛らしい訪問者に期待を寄せた。

ヤフー記事より引用

yuru_character at 13:03 | ゆるキャラニュース | -大阪 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

nakappa-FKU_016


中間市公式キャラクター なかっぱ

頭のお皿は中間市の「中」になっていて平成20年に生まれた河童のキャラクターです。
「ヌン」を口癖にツイッターなどを更新しながら、中間市のことを多くの人にしってもらうために
PR活動を頑張っています!



ゆるキャラグランプリ結果
2013: 569位 / 2527票
2012: 225位 / 3253票


yuru_character at 10:47 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

biwarinbiwasuke-FKU_013


岡垣町イメージキャラクター びわりん&びわすけ

2012年に町制50周年を記念して、特産品のびわをモチーフに生まれた
キャラクターで、福岡県内で一番の生産量を誇る岡垣町を2人仲良くPRしています!



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 286位 / 12376票
2014: 311位 / 7367票
2013: 160位 / 16272票
2012: 180位 / 4853票


yuru_character at 10:42 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

oonojyoo-FKU_012



大野城市飲酒運転撲滅PR大使 大野ジョー

大野城市と大野城跡のPRキャラクターも務めているキャラクターで、
お城の石垣をイメージしたリーゼントが特徴の12歳の男の子です。
大野城市をもっと多くの人に知ってもらうためにPR活動を頑張っています!



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 584位 / 3506票
2013: 917位 / 937票
2012: 220位 / 3383票


yuru_character at 10:36 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

    
                      tagatan-FKU_013
 
田川市マスコットキャラクター たがたん

炭鉱で働くカッコイイお父さんに憧れているモグラの男の子です。
かぶっているヘルメットに市の花のツツジと2本のえんとつを
付けて炭鉱で栄えた田川市をPRしています!



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1135位 / 916票
2014: 480位 / 3224票
2013: 234位 / 9159票
2012: 107位 / 9894票


yuru_character at 10:29 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

itogon-FKU_010


糸島市イメージキャラクター いとゴン

糸島半島の形が竜の頭に似ていることから生まれた竜の子供のキャラクターで、
手には市の花であるハマボウを持っています。
糸島の「いと」とドラゴンの「ゴン」を合わせて「いとゴン」と命名されて、暮らしている
糸島市をPRするため多くのイベントに登場しています!



ゆるキャラグランプリ結果
2014: 810位 / 1276票
2013: 369位 / 4989票
2012: 100位 / 11016票


yuru_character at 10:16 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

chikumaru-FKU_



平成筑豊鉄道キャラクター ちくまる

小旅行が趣味で走ることが好きな「ちくまる」くん。
平成16年に生まれたキャラクターで、将来は電車
の運転士さんになりたいと夢見ています!



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 844位 / 1873票
2014: 587位 / 2255票
2013: 542位 / 2740票
2012: 309位 / 2014票


yuru_character at 10:09 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

ekoton-FKU_008


福岡県地球温暖化対策キャラクター エコトン

地球温暖化のため福岡県のみんなにエコをPRするために生まれ、
福岡らしくラーメン丼に入っている子豚の男の子です。
大きくなったら環境博士になりたいと思っていて、ツイッターなどで
福岡の魅力なども発信しながら活躍しています!



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 819位 / 2018票
2014: 584位 / 2273票
2013: 305位 / 6705票
2012: 87位 / 12369票


yuru_character at 09:49 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ
イメージ

2013年08月30日

kirarihime-FKU_007



宗像市商工会マスコットキャラクター キラリ姫

宗像市の三姫伝説をイメージして誕生した3人のお姫様で、
・「キキ」(緑)は体を動かすことが好きで、健康と運動を応援。
・「ララ」(桃)は恋バナが好きで恋愛と人間関係を応援。
・「リリ」(黄)は経済に興味があり、金運・商売繁盛・勉学を応援。
3人で宗像市を盛り上げられるように、市内外のイベントに
登場しています!



ゆるキャラグランプリ結果
2012: 67位 / 17977票


yuru_character at 09:39 | ゆるキャラ紹介 | 福岡 
イメージ