ちっくん

2017年06月10日


2015年12月02日
筑西市を中心とした酒店や蔵元、農家などでつくる「しもだて和醸良酒の会」(宮田洋二会長)は、市のマスコットキャラクター「ちっくん」をデザインしたたるに詰めた祝い酒を商品化、一日、市内の酒店や下館駅などで販売を始めた。
yuru_character at 13:00


2014年09月03日


2014年06月02日


2013年09月01日
全身特産品でできている茨城県筑西市のマスコットキャラクター「ちっくん」は、年を取らない明るい男の子。
帽子で、筑波山と小貝川や鬼怒川といった河川に育まれた緑豊かな自然を表現。さらに帽子には、肥沃(ひよく)な大地で育ったナシやイチゴ、そして、市の花のコスモスもあしらった。
体は、ナシやイチゴとともに市の特産品であり、全国1位の生産量を誇る「こだますいか」。100万本の八重ひまわりで彩られる市の一大イベント「ひまわりフェスティバル」のひまわりのポシェットを身に付けている。
昨年8月に公募で誕生したばかりのちっくんだが、早くもご当地ナンバープレートやポロシャツにも登場、すっかり筑西市の顔として定着している。
記事を読む
(※リンク切れのためリンクを止めています)
yuru_character at 23:24
