蓮花ちゃん

2017年02月16日


2016年10月26日


2016年02月16日


2015年06月04日


2015年02月13日


2015年01月15日


2014年12月18日


2014年08月02日


2014年02月14日

記事を読む
出典:産経ニュース
yuru_character at 21:00


2014年02月01日

2012年に始まった同企画。癒やし系キャラでもある蓮花ちゃんに絡めて「癒やし」をテーマに、オリジナルメニューを参加各店が考案。・・・
記事を読む
出典:奈良経済新聞
yuru_character at 21:00


2013年10月06日

そのブログ旅で訪問する2カ所目の自治体となったのが、大阪府堺市。蓮花ちゃんはまず、堺市内を約100年に渡って走り続ける阪堺電車の大小路駅を訪ね、「絆だから…」とコメント。堺市役所では地上80mの位置にある展望台から日本最大の仁徳天皇陵、大阪湾などの眺めを楽しみ、その感想を「空、青い空。目に見えない物。目に見えない物。」と表現した。
次に向かったのは、堺で有名な老舗和菓子店『かん袋』。特に夏には、絶品との評判高い名物の「氷くるみ餅」を求め、遠方からも多くの観光客が訪れる。氷くるみ餅をしっかり味わった蓮花ちゃんは「氷の冷たさとシンクロしてます」と、ここでもやや謎めいたコメントを残した。
さらに、堺といえば“千利休”が有名、ということで、大仙公園にある『堺市茶室 伸庵』も訪問。畳の上で茶道の本格的な手ほどきも受けた蓮花ちゃんは、「蓮花、ここにいたい・・・ここにいていいのね」と、とても喜んだ(?)様子だった。堺市にある有名な観光スポットをめぐった蓮花ちゃんは、「日本最大の仁徳陵、人と歴史に磨かれた技の伝承(茶人・千利休、くるみ餅)が存在するまち」とアピールし、次に向かった。
ブログ旅、といえば、テレビ情報番組で“エヴァ芸人”として知られる桜・稲垣早希さんが行なっていることで有名だが、稲垣さんを尊敬する蓮花ちゃんもブログでのコメントに応じた資金で現在、旅を続けている。ぜひ蓮花ちゃんのブログにコメントして旅資金の調達をサポートしてみてはいかが?
記事を読む
記事を読む
yuru_character at 22:33


2013年08月25日
葛城市マスコットキャラクター


市の伝説上の人物の中将姫をイメージして生まれた好奇心でいっぱいの女の子で、
「せんとくん」に想いを寄せながら葛城市をPRするため活躍しています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 433位 / 5801票
2014: 225位 / 12598票
2013: 1306位 / 251票
2012: 156位 / 5925票
2015: 433位 / 5801票
2014: 225位 / 12598票
2013: 1306位 / 251票
2012: 156位 / 5925票
yuru_character at 19:12
