ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

キビタン

イメージ

2017年08月22日

20170822_003_001「キビタン22歳 県民の日、子どもたちが祝福」

県マスコットキャラクター「キビタン」の22歳の誕生会は県民の日の21日、福島市のこむこむで開かれ、県内外のご当地キャラクターや子どもたちが祝福した。
キビタンは1995(平成7)年にふくしま国体マスコットキャラクターとして誕生し、・・・

記事を読む

出典:福島民報



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年04月28日

20170428_001_001「ようこそ福島へ 徳島チャーター便初運航」

福島空港と徳島県の徳島阿波おどり空港を結ぶ初のチャーター便は26日、運航された。徳島からのツアー客約70人が2泊3日の日程で会津若松、いわき両市など県内外の観光地を巡っている。
 福島空港では県や県観光物産交流協会の職員が横断幕を掲げ、一行を拍手で歓迎した。県のマスコットキャラクター「八重たん」と「キビタン」も出迎えた。・・・

記事を読む

出典:福島民報



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2017年01月16日

20170116_001_001「交流促進しよう!大分、熊本の魅力紹介 郡山で復興マルシェ」

東日本大震災と熊本地震で被災した本県、大分、熊本3県の交流を促進しようと、県は15日、郡山市で「福島・大分・熊本 復興マルシェ」を初めて開き、大分、熊本両県の魅力をPRした。会場には、大分県の「めじろん」、熊本県の「くまモン」、本県の「キビタン」のPRキャラクターが集結。・・・

記事を読む

出典:福島民友 



yuru_character at 22:00 
イメージ
イメージ

2016年08月22日

「「キビタン」21歳に 福島県マスコット、子どもたちが誕生日祝う」

県のマスコットキャラクター「キビタン」の誕生日の21日、福島市のあづま総合体育館で誕生日会が開かれ、大勢の子どもたちが祝福した。

キビタンは1995(平成7)年の「ふくしま国体」のマスコットキャラとして誕生。県民の日の8月21日が誕生日で、今年で"21歳"。・・・

記事を読む

出典:福島民友 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年07月21日

20160721_002_001「銀座駅構内で「第9回福島産直市」を開催」

 東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、8月5日(金)・6日(土)の2日間に銀座駅構内において「第9回福島産直市」を開催し、福島県産品の販売と観光PRを行います。
・・・ 
さらに会場には、みなさんとふくしまをつなぐ懸け橋として各地で活躍している福島県復興シンボルキャラクター「キビタン」が応援に来ます。・・・

記事を読む

出典:時事通信社 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年05月23日

20160523_003_001全国の160体以上のご当地キャラクターなどが集った「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」最終日は22日、白河市の小峰通りなどで開かれ、本県復興シンボルキャラクターの「キビタン」や熊本県の「さきもりころう君」らが大縄跳びで交流し、被災県同士の絆を強めた。・・・

記事を読む

出典:福島民友 


yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年03月25日

白河市の関山(標高619メートル)の山開きは27日午前9時から「うつくしま百名山」のトップを切り、同市の関辺市民体育館で行われる。
・・・
市公認キャラクターの「しらかわん」やキビタンも登場する。・・・

記事を読む

出典:福島民報 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年08月06日

20150806_003_001京都タワー株式会社は東日本大震災を風化させず、継続した復興支援に協力するため2015年8月14日(金)・15日(土)の2日間にわたり、東日本大震災復興支援チャリティーイベント「京都タワーサマーフェスタ2015」を開催いたします。
・・・ ご当地キャラクターも集合。特別ゲスト「くまモン」も応援に駆け付ける!
ご当地キャラクターショーは京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」をはじめ、福島県復興シンボルキャラクター「ふくしまからはじめよう。キビタン」、仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」が出演。写真撮影もOKの楽しいショーです。特別ゲストとして熊本県しあわせ部長兼営業部長「くまモン」がイベントの応援及び熊本県の観光PRに駆け付けます・・・

記事を読む

出典:日本の歩き方 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年07月02日

20150702_005_001大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」が30日、閉幕した。県、JR東日本は同日、福島市のJR福島駅で「最終お出迎え・おもてなし」のイベントを催し、新幹線利用の来県者に感謝した。
・・・ 県の復興シンボルキャラクター「キビタン」も駆け付けた。・・・

記事を読む

出典:福島民報 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年01月13日

 20150113_003_0018月に20歳の誕生日を迎える県のキャラクター「キビタン」が11日、白河市の成人式会場を訪れ、新成人の門出を祝った。・・・

記事を読む

出典:福島民友 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年09月12日

20140912_001_001「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ2014」の実行委員会長を務める鈴木和夫白河市長は平成26年9月11日、市役所で記者会見し、同市で27、28の両日に開催されるイベントへの来場を呼び掛けた。会見には、市公認ヒーローのダルライザー、市のご当地キャラクターしらかわん、福島県マスコットキャラクターのキビタン、県県南地方振興局のみなもんが参加した。・・・

記事を読む

出典:福島民報 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年08月22日

20140822_008_001県の復興シンボルキャラクター・キビタンの19歳の「お誕生会」は県民の日の21日、福島県郡山市のショッピングモールフェスタで開かれた。キビタン出演のこま撮りアニメーション「キビタンとたまご」が初めて上映され、親子連れらが誕生日を祝った。・・・

記事を読む

出典:福島民報 

yuru_character at 19:00 
イメージ
イメージ

2014年06月23日

20140623_005_001「ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)」のプレキャンペーン「『福が満開、福のしま。』フェスタ2014」は22日、福島市の福島競馬場馬場内広場で開かれ、県内外のゆるキャラやご当地アイドル、フラガールのステージが繰り広げられた。・・・ゆるキャラ大集合ステージでは、おなじみの「キビタン」や「フラおじさん」に加え、栃木県の「とちまるくん」や新潟県の「レルヒさん」など県内外の愛くるしいゆるキャラが登場した。・・・

記事を読む

出典:福島民報 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2014年06月22日

20140622_001_001この度環境省は、青森県八戸市から福島県相馬市に続く700キロの「みちのく潮風トレイル」を体感頂くイベント、「東北と歩いて行こう!みちのく潮風フェスティバル in六本木ヒルズ」を2014年6月21日(土)、22日(日)の2日間開催致します。
イベントに先立ちまして21日(土)13時から六本木ヒルズ大屋根プラザにてオープニングイベントを実施致しました。・・・また「みちのく潮風トレイル」沿線のかわいいゆるキャラ達(岩手県:そばっち、宮城県:むすび丸、福島県:キビタン)も登場し、イベントを盛り上げました。・・・

記事を読む

出典:PRTIMES 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年06月09日

福島市を中心とした中小企業経営者の異業種交流会・守成クラブ福島の初イベント「ふくしま復興祭」は14、15の両日午前10時から午後5時まで伊達市ふるさと会館で開かれる。

会員43社が出店する。

食品、花、新車中古車、石材、家電など多彩な商品を販売する他、新築リフォームや造園、保険などの相談も受け付ける。

「キビタン」や「ももりん」などご当地キャラクターが登場する。・・・

記事を読む

出典:福島放送 



yuru_character at 16:00 
イメージ