ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

ひょうたんせんぱい

イメージ

2017年09月25日

hyoutansenpai-WKA_041

宣伝広報担当係長 ひょうたんせんぱい

町内で栽培されているひょうたんをモチーフにして2017年に誕生したキャラクターで、
9月には宣伝広報担当係長にも就任して、上富田町をもっと多くの人に知ってもらえる
ようにPR活動を頑張っています。

サイト:ひょうたんせんぱいのページ

ゆるキャラグランプリ結果
参加なし


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2017年09月03日

20170903_002_001「朝来駅に観光案内所 情報発信の拠点に」

和歌山県上富田町朝来のJR朝来駅舎が1日から、町の観光案内所になった。同町だけでなく周辺市町の観光情報を発信する。同日朝には町のマスコットキャラクター「ひょうたんせんぱい」が小出隆道町長から「宣伝広報担当係長」として辞令を受けた。・・・

記事を読む

出典:紀伊民報



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2017年04月12日

20170412_002_001「ひょうたんせんぱいが初登場 上富田町のマスコット」

和歌山県上富田町は、町のマスコットキャラクター「ひょうたんせんぱい」の着ぐるみを公開した。紀州口熊野マラソンやプロ野球2軍戦など、町内のさまざまなイベントに登場して町をPRする。・・・

記事を読む

出典:紀伊民報 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年01月26日

20170126_001_001「町のキャラは「ひょうたんせんぱい」 上富田町」

 和歌山県上富田町は、公募していた町のマスコットキャラクターに、同町の会社員、杉村朋海さんがデザインした「ひょうたんせんぱい」を選んだ。クールな見た目とは逆にみんなの悩みを吸い取り、町を思う心優しいキャラクターだという。 
・・・ 町は3月末までに着ぐるみを製作し、さまざまなイベントに登場させて町のPRに活用する。 ・・・

記事を読む

出典:紀伊民報 



yuru_character at 12:00 
イメージ