ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

長野

イメージ

2013年08月20日

nakahaman-NGN_010



信州なかがわハーフマラソンマスコットキャラクター  なかはマン

マラソンだけのマスコットキャラクターは日本初!?
村を流れる天竜川と特産のりんごで出来た帽子をかぶり、
鯉のぼりを片手に持ち、信州なかがわハーフマラソンと
「走る楽しさ」を伝えるためPR活動を頑張っています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 59位 / 109258票
2014: 336位 / 6460票
2013: 1245位 / 344票
2012: 777位 / 97票


yuru_character at 16:24 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

gensuke-NGN009


塩尻にの元気を広げる げんすけ

「塩尻の元気を伝えるキャラクター」として誕生した3歳の男の子で、
塩尻市や地域のために頑張っている人を見ると応援したくなっちゃうんだそう。
情報誌やインターネット放送などに登場しながら多くのイベントにも参加して
活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 872位 / 1761票
2014: 1194位 / 479票
2013: 813位 / 1244票
2012: 249位 / 2695票


yuru_character at 16:17 
イメージ
イメージ

2013年08月20日


okomin-NGN_008


志賀高原観光PRキャラクター おこみん

どんぐりの帽子が大好きな「おこみん」は、別名志賀高原の妖精とも
言われているそうです。
スキー・スノーボードもするなど運動神経抜群で、「おこみん」に会うと
幸せになれるんだとか?


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 529位 / 4091票
2014: 488位 / 3168票
2013: 380位 / 4774票


yuru_character at 16:13 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

chinemonkunn-NGN007

平谷村のPRキャラクター ちんえもんくん

珍しい食べ物を食べたり珍しい体験を日々することを目標に
頭のひまわりのアンテナで楽しい情報を皆に発信しています!
長野県で人口が一番少ない平谷村の魅力を多くの人にPRするため
様々な墓所に登場して頑張っています。


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 866位 / 1070票
2012: 260位 / 2607票


yuru_character at 16:06 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

teruminfu-min-NGN006


池田町公式キャラクター てるみん・ふーみん

童謡「てるてる坊主」の作者が池田町出身であることから
てるてる坊主をモチーフに生まれた妖精です。
頭にミントの葉をのせてる男の子が「てるみん」で、
カモミールの花を付けたのが女の子の「ふーみん」です。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1491位 / 299票
2014: 1317位 / 346票
2013: 270位 / 7962票
2012: 230位 / 3103票


yuru_character at 15:53 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

shiinachan-NGN005

立科町マスコットキャラクター しいなちゃん

誰とでもお友達になれる元気いっぱいの女の子です。
すずらんのボンボンが付いた帽子や、りんごの耳あて・
ワンピースには白樺と蓼科牛など立科の名産が
たくさん付いています。
町内外のイベントに参加して人気を集めています!


ゆるキャラグランプリ結果
2014: 907位 / 1021票
2013: 719位 / 1564票
2012: 235位 / 3047票


yuru_character at 15:47 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

miyotan-NGN_004



御代田町観光キャラクター みよたん

御代田町のレタス畑で生まれた女の子です。
レタスの収穫や龍神まつりが大好きで、趣味は
やまゆりの栽培なんだそう。
町内外でのイベントに登場して活躍中です!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 159位 / 30277票
2014: 157位 / 22781票
2013: 112位 / 23047票
2012: 219位 / 3404票


yuru_character at 15:40 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

oomapyon-NGN003


大町市キャラクター おおまぴょん

市の動物、カモシカをイメージして2012年に
誕生しました。帽子は北アルプスと豊かな
おいしい水をイメージしていて、ほのぼのな
性格で皆に愛されるキャラクターを目指してます!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 100位 / 79817票
2014: 313位 / 7327票
2013: 175位 / 14413票
2012: 132位 / 7418票


yuru_character at 15:35 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

makkun-NGN002


南箕輪村キャラクター まっくん

大芝高原で生まれたアカマツの妖精で、好きな食べ物は
大芝高原工房のジェラートです。
大芝高原や南箕輪村をPRするイベントや南箕輪村の
小学校や保育園に行って子供達と触れ合っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2012: 48位 / 27760票


yuru_character at 15:28 
イメージ
イメージ

2013年08月20日

arukuma-NGN_001



長野県観光PRキャラクター アルクマ

熊なのに寒がりでいつもかぶり物をしている信州だけに出没する
珍しい熊なのだそうです。
信州をクマなく歩きながら信州の魅力を多くの人に知ってもらうため
全国各地のイベントに登場して長野県PRしています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 106位 / 75154票
2014: 45位 / 114814票
2013: 28位 / 109540票
2012: 24位 / 66592票


yuru_character at 15:22 
イメージ