栃木

2013年08月24日
那須塩原市の牛乳消費拡大PRキャラクター


那須塩原市が生乳産出額本州第1位ということを、もっと色んな人に知ってもらうために
誕生した女の子のキャラクターで、お腹のNSは那須塩原市の頭文字で背中には市の形が
描かれているそうです。
名前の由来は牛乳のことをドイツ語で「ミルヒ」と言うそうで、市内にはドイツに縁のある
文化財なとがあることから「みるひぃ」と命名されたそうです。
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 22:59


2013年08月24日
小山市キャラクター


「セグピー」(左)は市の鳥であるセグロセキレイをイメージしていて
「ピンキー」(中央)は小山市原産の花である思川桜をイメージしています。
そして新たに加わった「ニューピンキーちゃん」(右)の3人で小山市を
盛り上げるために活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 22:54


2013年08月24日
小山市観光協会キャラクター


小山氏の祖である小山政光をモチーフしたのが「政光くん」で、鎌倉時代に
地頭を務めた寒川尼をモチーフにしたのが「寒川尼ちゃん」(さんがわにちゃん)です。
2人は夫婦で、平成24年から小山市をPRするため仲良く活動しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 8位 / 848973票
2014: 27位 / 191016票
2012: 452位 / 951票
2015: 8位 / 848973票
2014: 27位 / 191016票
2012: 452位 / 951票
yuru_character at 22:49


2013年08月24日
栃木県干瓢PRキャラクター


栃木県産のかんぴょうをPRするために生まれたキャラクターで、
関東地方を中心に多くのイベントに登場して、県産のかんぴょうの
PRをするため活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2012: 712位 / 196票
2012: 712位 / 196票
yuru_character at 22:45


2013年08月24日


2013年08月24日


2013年08月24日
鹿沼市シンボルキャラクター
ベリーちゃん
平成10年の市政50周年記念して、市の花のサツキの帽子をかぶり、
名産のイチゴをイメージして誕生した女の子です。
手で清流を、足で豊かな自然を表現していて、全身で鹿沼市の魅力を表現
しながら各地のイベントに登場して「やさしい笑顔」をふりまいています!


平成10年の市政50周年記念して、市の花のサツキの帽子をかぶり、
名産のイチゴをイメージして誕生した女の子です。
手で清流を、足で豊かな自然を表現していて、全身で鹿沼市の魅力を表現
しながら各地のイベントに登場して「やさしい笑顔」をふりまいています!
サイト:ベリーちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 65位 / 101143票
2014: 180位 / 18589票
2013: 704位 / 1626票
2015: 65位 / 101143票
2014: 180位 / 18589票
2013: 704位 / 1626票
yuru_character at 22:32


2013年08月24日


2013年08月24日
道の駅にしかた公式マスコット


道の駅にしかたのオープンを記念して平成21年に誕生したキャラクターで、
名産のイチゴをモチーフにした女の子で、胸には西方町で採れるコシヒカリを
飾っています。
道の駅にしかたと西片町をPRするため各地のイベントに参加しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 474位 / 3361票
2013: 474位 / 3361票
yuru_character at 22:22


2013年08月24日
真岡市イメージキャラクター


真岡市と二宮町の合併1周年を記念して全国公募から選ばれ誕生した
キャラクターで、真岡市名産の綿と苺をモチーフにした女の子です。
「ベリーハッピーな真岡の魅力」をみんなに伝え、好きになってもらえる
ようにイベントなどに登場してPRを頑張っています。
サイト:コットベリーのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 350位 / 8562票
2014: 560位 / 2488票
2013: 219位 / 10186票
2012: 447位 / 982票
2015: 350位 / 8562票
2014: 560位 / 2488票
2013: 219位 / 10186票
2012: 447位 / 982票
yuru_character at 22:15


2013年08月24日


2013年08月24日
上三川町かんぴょうPRキャラクター


町の特産品である「かんぴょう」をPRするために生まれたキャラクターで、
かんぴょう巻きをイメージしています。
町おこしのキャラクターとして活躍しています!
サイト:かんぴょうまっきーちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 22:05


2013年08月24日


2013年08月24日
野木町キャラクター


野木町施行20周年記念に生まれたキャラクターで、ひまわりをモチーフに生まれた笑顔が可愛い男の子。
同じく町施行50周年に生まれた「のぎのん」と共に町内のイベントで活躍中です!
サイト:ひまわりサンちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 21:54


2013年08月24日
矢板市キャラクター


和歌が得意だった殿さま塩谷朝業をモチーフに2011年3月に生まれたキャラクターで、
「ともなりくん」も和歌が得意なんだそう!矢板市や和歌をPRするため様々なイベントに
参加しています!
サイト:ともなりくんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 135位 / 45110票
2014: 38位 / 148453票
2013: 42位 / 65384票
2015: 135位 / 45110票
2014: 38位 / 148453票
2013: 42位 / 65384票
yuru_character at 21:50
