ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

ナラシド♪

イメージ

2017年04月17日

20170417_001_001「習志野市の水道水 2年連続モンド金」

習志野市企業局が供給する水道水をペットボトルに詰めた「ナラシドウォーター♪」が、2017年モンドセレクション(ビール・水・ソフトドリンク部門)で金賞を受賞した。昨年に続く金賞で、企業局は「主に品質管理が評価された」と喜んでいる。
・・・ モンドセレクション金賞とともに、緑色から金色にした市のご当地キャラ「ナラシド♪」をあしらったラベルを作成。1本100円(500ミリリットル、税込み)で販売を始めた。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年03月17日

20160317_006_001 習志野市選挙管理委員会は、選挙権年齢引き下げに伴い、投票を促す啓発グッズとしてトイレットペーパーを1000個作った。市内の4高校などに配布。市のご当地キャラクター「ナラシド♪」が「あなたの1票で次代をつくろう」などと呼びかけている。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年09月30日

20150930_005_001総武線本線津田沼駅(習志野市津田沼1)が開業120周年を迎え9月21日、「祝開業 120周年 津田沼駅」と題した記念イベントが行われた。主催はJR東日本千葉支社。
・・・記念式典には、JR東日本千葉支社マスコットキャラクター「駅長犬」や千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」、習志野市のご当地キャラ「ナラシド♪」、モリシアのキャラクター「ツダヌン」も参加し、イベントを盛り上げた。・・・

記事を読む

出典:船橋経済新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2014年12月16日

20141216_003_001習志野署は15日、習志野市のイオンモール津田沼前の広場で、年末年始特別警戒と冬の交通安全運動の出動式を行った。
・・・ 参加者らは同市のご当地キャラ「ナラシド♪」とともに近くのJR津田沼駅まで歩いてパトロールした。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年09月19日

narashido-CBA_062


習志野市ご当地キャラ ナラシド♪

平成25年の習志野市施行60年を記念して、緑を基調に谷津干潟の
野鳥をモチーフに誕生しました。
そして「音楽のまち習志野」を頭やお腹の音符マークで表現しています。
習志野市のために様々なイベントに登場して、市のポロシャツにも
デザインされるなど活躍しています。



ゆるキャラグランプリ結果
2015: 96位 / 81155票
2014: 777位 / 1354票


yuru_character at 21:00 
イメージ
イメージ

2014年08月01日

20140801_005_001習志野市は市制六十周年を記念し、ご当地キャラ「ナラシド♪」をあしらうなどしたオリジナルポロシャツを販売している。夏祭りやスポーツ観戦で「着用してシティーセールスを」と担当者は呼び掛けている。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2014年03月26日

20140326_010_001習志野市の市制施行60周年記念の一環で誕生した新ご当地キャラクター「ナラシド♪」の着ぐるみが24日、同市役所議場でお披露目された=写真。今後、市内イベントなどに登場する。

 同市議会定例議会の閉会後、議場へ現れた「ナラシド♪」。宮本泰介市長は「各地を飛び回って習志野市をPRしてくれると期待している」と紹介した・・・

記事を読む

出典:千葉日報 



yuru_character at 19:00 
イメージ