ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

もずやん

イメージ

2016年01月22日

20160122_002_001大阪府の公式マスコットキャラ「もずやん」が15日、さつま町を訪れた。昨年11月に開かれた国民文化祭の「ゆるキャラ&大鍋フェスタ」の際、小中学生から案内状を受けたものの参加できなかったため、「義理堅く」町内の学校を訪問した。・・・

記事を読む

出典:南日本新聞 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年01月20日

20160120_006_001大阪府の広報担当副知事を務める公式キャラ「もずやん」に年賀状90通が届いた。昨年は5通。熊本県の「くまモン」とのイベントで18日、明かした。
「6千通近く」(熊本県大阪事務所)というくまモンには遠く及ばない。だが・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年01月20日

20160120_001_001大阪府と熊本県の交流を図る「超盛り上げ共同声明」の調印から1周年を記念したイベントが18日、大阪市北区の府立中之島図書館で開かれた。全国的な知名度を誇る熊本県のマスコットキャラクターのくまモンと府のもずやんが登場し、一層の交流促進を誓った。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年11月03日

逢坂剛原作の大ヒットテレビドラマを映画化した「劇場版 MOZU」が、11月7日(土)から公開されるが、そのシリアスな作品内容とは想像できない、夢のタッグが実現する。

大阪府広報担当副知事の公式マスコットキャラクター・もずやんが、映画「劇場版 MOZU」のポスターとまったく同じポーズをとり、パロディーポスターを作成するというのだ!・・・

記事を読む

出典:walkerプラス 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年09月14日

府のマスコットキャラクター・もずやんが17日で、デビュー1周年を迎える。広報担当副知事として、この間、出演したイベントは300回を超え、じわじわと知名度を上げてきた。ただ、ライバル意識を燃やし、「新春会談」も行った熊本県の営業部長・くまモンには遠く及ばないとあって、2年目も、ひたむきに背中を追う。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年09月08日

mozuyan-OSK_048


大阪府広報担当副知事 もずやん

なみはや国体のキャラクター「モッピー」としてデビューし、スポーツ振興のため活動していましたが、
2014年にリニューアル・改名をして「もずやん」として大阪府の広報担当副知事・大阪インターハイ
応援隊長などに就任しました。
大阪府の鳥である「もず」をイメージした13歳の男の子で、ツィッターで大阪府の情報を発信しながら、
もっと多くの人に大阪府の魅力を知ってもらうためイベントに登場して活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1072位 / 597票


yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年09月03日

20150903_003_001大阪府のマスコットキャラクターもずやんが衣装を新調して活躍している。従来のもずやんは一年中、Tシャツと半ズボン姿だったため、府が新たな衣装を制作する「おしゃれもずやんプロジェクト」を展開。市内の服飾専門学校の協力で法被と甲冑(かっちゅう)が作られ、イベントなどで注目を集めている。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年08月05日

20150805_003_001東日本大震災の復興支援のため、本県に応援職員を派遣している全国の自治体のご当地キャラクターが3日、盛岡さんさ踊り3日目のパレードに「県職員チーム」の一員として登場し、見物客を楽しませた。


 パレードに参加したのは、東京都のゆりーと、埼玉県のコバトンとさいたまっち、奈良県のせんとくん、和歌山県のわかぱん、大阪府のもずやんの6体。・・・

記事を読む

出典:岩手日報 



yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年06月29日

府が7月、大阪で生産された「大阪産名品」などを3割引きで購入できるインターネットサイトをオープンするのを前に、府のゆるキャラで広報担当副知事を務める「もずやん」が26日、営業本部長に任命された。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年06月12日

 20150612_007_001府がマスコットキャラクター「もずやん」の演出を担当する企業を募集している。知名度アップを図るのが狙いで、府では企業からの提案内容を審査して1社を選び、7月下旬から演出を任せたい考えだ。

 府は昨年9月、乱立するキャラクターの中から、もずやんをメインキャラに据え、広報担当副知事に任命。もずやんは納税PRなど府内の催しに精力的に出演し、簡易投稿サイト「ツイッター」も始めた。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月23日

20150423_004_001大阪府は22日、「こどもの読書週間」(23日~5月12日)に合わせて府立中央図書館(東大阪市)と府立中之島図書館(大阪市北区)の図書貸出票に、府のマスコットキャラクター「もずやん」のイラストとつぶやきを掲載すると発表した。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月17日

 20150417_002_001府のマスコットキャラクター「もずやん」に新しい衣装を作ることになり、制作を担当する専門学校生らが16日、大阪市中央区の府公館でもずやんの採寸を行った。新しい衣装のテーマは「お祭り」と「武者」の2種類。夏頃に完成予定で、学生らは「楽しげな衣装にしたい」と意気込んでいる。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月01日

20150401_003_001増え続けたマスコットキャラクターを整理し、広報活動の効果を高めようと大阪府は1日から、府の広報担当副知事「もずやん」を軸とするキャラクターの活用方針を運用する。
 大阪府に関連したキャラクターは42組92体を数える(昨年6月時点)。活用方針では、もずやんを含めて府が管理するキャラクターを「公式」、指定管理者などのキャラクターを「準公式」、イベントなどの実行委員会が管理する「関連」と3分類する。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年02月19日

20150219_002_001広報担当副知事を務める大阪府のゆるキャラ「もずやん」にバレンタインデーのチョコレートが贈られていたことが18日、明らかになった。

 昨年9月に「モッピー」から改名した。モッピーは平成9年の「なみはや国体」をきっかけに生まれた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年01月09日

20150109_002_001「超盛り上げることを、宣言するモン、宣言するねん」。熊本県のPRキャラクター「くまモン」と大阪府のゆるキャラ「もずやん」が8日、府公館で会談し、それぞれの地元を一緒にPRしようと共同声明に調印した。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ