ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

すだちくん

イメージ

2015年06月09日

徳島県のマスコット「すだちくん」は8日、ご当地キャラクターの人気を競う「ゆるキャラグランプリ」に今年は出場しないと明らかにした。地方創生への取り組みに専念するためとしている。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年04月18日

20150419_001_001徳島県のマスコットキャラクター・すだちくんに、絵描き歌=イラスト=ができた。県特産の「ちくわ」や「なると金時」を体の一部に見立てて歌詞に盛り込み、軽快なメロディーに乗って徳島の魅力を感じながらすだちくんが出来上がる。県は22日からホームページ(HP)などを通じて広く発信する。・・・

記事を読む

出典:徳島新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月13日

20150413_003_001日本郵便四国支社(松山市)は、徳島県のマスコットキャラクター・すだちくんのデザインが入ったゆうパック向けの包装箱やステッカーなどを作った。13日から県内郵便局の利用者に無料配布して活用してもらい、徳島やすだちくんのPRにつなげる。・・・

記事を読む

出典:徳島新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年03月26日

 20150326_004_001板野町のあすたむらんど徳島で開かれている「デジタルアート展」(県主催、1~29日)の来場者が24日、2万人を突破した。21日目での達成。
・・・あすたむらんど徳島のマスコットキャラクター・あすたむと、県のマスコットキャラクター・すだちくんから花束と記念品が贈られた。・・・

記事を読む

出典:徳島新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年03月04日

20150304_002_001県産の食材をPRし、県の知名度を高めようと、県産食材を使って県のマスコットキャラクター「すだちくん」を表現した2種類のオリジナル弁当が開発され、3日、県庁で完成報告会が行われた。4月から県内外のイベント会場などで販売される。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年02月21日

20150221_002_001徳島県のマスコットキャラクター、すだちくんが20日、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで行われている徳島県西阿波地方の物産展「四国 にし阿波 たからもん」に登場。子どもたちと記念撮影をしたり、阿波踊りをしたりと、ノリノリのすだちくんは、にし阿波の人々が作り上げたこだわりの特産品を、メディアに向けて元気いっぱいPRした。・・・

記事を読む

出典:沖縄タイムス 

yuru_character at 22:30 
イメージ
イメージ

2015年02月18日

20150218_001_001瀬戸内ブランド推進連合は2月20日、東京・丸の内の商業施設「KITTE」にて「体感! 瀬戸内フェア ~新しい、瀬戸内 はじまる。~」の第3回を開催する。開催時間は11時~19時。
・・・ イベント会場には、「ゆるキャラグランプリ2014」で3位になった愛媛県の「みきゃん」をはじめ、徳島県の「すだちくん」、岡山県の「ももっち」、広島県の「ブンカッキー」といったご当地ゆるキャラが登場する・・・

記事を読む

出典:マイナビニュース 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年01月20日

2015年のお正月にゆるキャラさんに年賀状を送り、お返事を頂くことが出来た岩手県大船渡市「おおふなトン」
・群馬県「ぐんまちゃん」の 年賀状をご紹介させて頂きました。

・「おおふなトン」の記事はこちらです。
・「ぐんまちゃん」の記事はこちらです。

今回は徳島県「すだちくん」から届いたお返事をご紹介させて頂きます。

blog_001

ヒツジの格好をした「すだちくん」と共に、「2015 今年もよろしくおねがいしますだち」・「ねんがじょうをありがとう!」・「あなたにとってこの一年が すだちのようにさわやかな よい年になりますように キュッ☆ すだちくん」
とメッセージが添えられていました。

人気の中、お返事を下さってありがとうございました!

まだまだ、ゆるキャラさんから年賀状をお返事を頂きましたので 順にご紹介させて頂けたらと思っております。

 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年01月15日

20150115_005_001県のマスコットキャラクターで、昨年の「ゆるキャラグランプリ」(読売新聞社協賛)で14位だった「すだちくん」に、14日までに全国から338通の年賀状が届いた。昨年の62通から、5倍以上の大幅増。すだちくんは「たくさんの年賀状ありがとうございま すだち♪」と喜んでいる。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2014年08月18日

20140818_002_001お盆に来県した帰省客や観光客らに県特産の農産物をPRする県の「すだち三昧キャンペーン」が16日、松茂町の徳島阿波おどり空港であり、東京、福岡、札幌便の搭乗客約3千人にスダチを贈った。・・・
県のマスコットキャラクター・すだちくんと一緒に3個入りの袋を配布。搭乗ゲートで飛行機へ乗り込む乗客を見送りながら「徳島のスダチをお願いします」と売り込んだ。・・・

記事を読む

出典:徳島新聞
 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2014年07月30日

20140730_002_001徳島県のマスコットキャラクターすだちくんが、鳴門市大麻町の四国霊場1番札所・霊山寺でお接待をした。
すだちくんは「OMOTENASHI(おもてなし)」と書いたはちまきを巻いて登場。・・・

記事を読む

出典:徳島新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2014年07月28日

20140728_003_001徳島県は、マスコットキャラクター・すだちくんが県産ブランドの農水畜産物を紹介するDVDのプロモーションビデオ「すだちくんブランド巡り」を作った。販売促進と食育活動で活用し、県産品の魅力をPRするのが目的。希望する県内外の量販店や学校に無料で配る・・・

記事を読む

出典:徳島新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年07月25日

20140725_001_001和歌山と徳島を結ぶ南海フェリーの利用をPRする「わかやま観光キャラバン隊」が来県し23日、朝日新聞徳島総局を訪れた。和歌山県のゆるキャラ「わかぱん」を先頭に、乗船券などが当たるキャンペーンへの参加を呼びかけた。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年07月24日

20140724_006_0011年で最も暑い時期とされる「大暑」の23日、県内は美馬市穴吹町で34・4度、三好市池田町で32・9度と、いずれも今年最高を記録するなど、8観測地点のうち7地点で最高気温が30度を超える真夏日となった。

 鳴門市の四国八十八か所霊場一番札所・霊山寺では、県のマスコットキャラクター「すだちくん」が、訪れた参拝客におしぼりなどを配ってお接待をした。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2014年07月12日

20140712_002_001◇9月2日投票開始 県若手職員ら10人PR部隊

 優勝目指して、今年もチャレンジするんじょ――。9月2日に投票が始まる「ゆるキャラグランプリ2014」に、今年も県のマスコットキャラクター「すだちくん」がエントリーした。昨年は県庁を挙げた投票呼びかけも奏功し、前年の306位から一気に12位へ“躍進”。今年は企画立案専門の部隊を設置してPR活動を強化、トップを狙う。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 22:00 
イメージ