滋賀県彦根市のマスコット「ひこにゃん」が13日、「9歳」の誕生日を迎えた。彦根城でお祝いのセレモニーが開かれ、ファンや観光客が祝福した。
市によると、ひこにゃんは「彦根城築城400年祭」の開催に合わせて平成18年に登場。公募で名前の決まった4月13日が、市の特別住民票にも「誕生日」として記載されている。・・・記事を読む出典:産経ニュース
【栃木】市マスコットキャラクター「とち介」のお誕生会が5日、栃木中央小で開かれた。予想の1千人を上回る約1500人が来場、他のゆるキャラとのダンスなどを満喫した。
とち介は2014年3月末に誕生。同年のゆるキャラグランプリでは初出場ながら8位に食い込んだ。・・・記事を読む出典:下野新聞
【栃木】市マスコットキャラクター「とち介」の誕生1周年を祝う「とち介のお誕生会」が5日、栃木中央小体育館で開かれる。
とち介は2014年3月末に誕生した蔵の妖精。同年のゆるキャラグランプリでは、初出場ながら8位に食い込む健闘をみせた。・・・記事を読む出典:下野新聞
熊本県のPRキャラクター「くまモン」が12日、誕生日を迎えた。県によると「年齢はヒミツ」。熊本市中央区のイベントスペースに特設されたステージで誕生会が開かれ、ファンや知事が祝福した。
誕生会では雑誌「Tarzan」とのタイアップ企画で誕生したダイエット体操「くまモン4Uメソッド」を披露し、撮影会などでファンと交流。・・・記事を読む出典:東京新聞
羽生市のキャラクター「ムジナもん」の誕生日会が15日、イオンモール羽生で開かれ、約2500人が集まった。
2003年2月15日に生まれたムジナもんを祝福しようと、深谷市の「ふっかちゃん」や栃木県佐野市の「さのまる」などが姿を見せた。総勢24キャラが参加し、ファンからは「ムジナもん、おめでとう」と声が掛かった。・・・記事を読む出典:埼玉新聞
【網走】網走のゆるキャラ「ニポネ」の2歳の誕生会が24日、道の駅流氷街道網走で開かれ、集まった子どもら約100人が祝福し、ふれ合いを楽しんだ。
ニポネは網走商工会議所青年部の事業で2012年11月22日に誕生。・・・記事を読む出典:北海道新聞