お城ロボ

2014年10月30日


2014年02月04日


2014年01月28日
岐阜市非公認のゆるキャラ「お城ロボ」が週刊プレイボーイ編集部を訪問した。
お城ロボとは、岐阜城をモチーフにしたご当地キャラ。447歳のオス。フリーペーパー『金華山だより』の漫画キャラクターとして活躍し、2011年11月から現実世界へ。3m級の巨体で注目を集め、昨年11月には金のしゃちほこを追加してさらにパワーアップ。体長3m55cmとなり、“ゆるキャラ日本一”の高さを手に入れたのだ。・・・
記事を読む
出典:夕刊アメーバニュース
yuru_character at 15:00


2013年11月09日

お城ロボは昨年11月にデビュー。当時の身長は3メートルだったが、成長した結果、3.55メートルに伸び、最も背が高かった長崎県南島原市のゆるキャラ「ベイガ船長」の3.5メートルを追い抜いて日本一に。
新しく伸びたシャチホコの特徴は前から見ても後ろから見ても同じように見える「うらおもてなし」。これまではインパクト勝負だったが、これからは「おもてなし」でも日本一を目指す。
ヤフー記事より引用
yuru_character at 22:32


2013年09月17日
岐阜城キャラクター


金華山にある岐阜城をイメージして2012年に登場したキャラクターで、
身長はゆるキャラ界では最長?の約3mあります!
市内の柳ヶ瀬商店街を盛り上げながら全国からの注目も集まり、人気
急上昇しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 141位 / 18962票
2013: 141位 / 18962票
yuru_character at 12:24


2013年09月13日

岐阜市のグラフィックデザイナー、宮部賢二さん(43)が考案し、ネットのアニメサイトで話題に。昨年11月に“実物大”として登場し、毎月第2土曜日に同市の柳ケ瀬商店街に現れ、人気を集めている。
戦国時代に織田信長の命を受け作られたという設定で、目下の目標は今月から始まる「ゆるキャラグランプリ」優勝。宮部さんは「世界進出も狙っています」と信長同様に天下取りを目指す。
ヤフー記事より引用
yuru_character at 10:31
