・「町イチ!村イチ!2014」に行って来ました!
2014年01月11日
2014年01月11日
2014年01月11日
2014年1月11日と1月12日に東京国際フォーラムで開催されている「町イチ!村イチ!2014」に行って来ましたので、ご紹介させて頂きます! 前回は2011年に開催されたイベントのようです。
筆者が有楽町に着いたのはオープンの12時を少し過ぎた頃で、サテライト会場の有楽町駅前広場には多くのキャラクターさんがいたので、早速撮影させて頂きました。
群馬県水上温泉イメージキャラクター「おいでちゃん」
群馬県神流町の観光大使「サウルスくん」
群馬県南牧村オリジナルマスコット「なんしぃちゃん」
群馬県玉村町マスコットキャラクター「たまたん」
有楽町駅前広場は第二会場ですが、ステージも用意され時間帯によって様々なイベントが開催されるようです。
有楽町の線路下をくぐってメイン会場である東京国際フォーラムを目指します。
会場は下の写真の右側の地下2階と地下1階になります。
国際フォーラムに到着すると、建物に沿うように行列を見つけました。
この行列は同じ国際フォーラムの6階と7階で開催されている「くまモンファン感謝祭」の入場待ちの列でした。
午前の部は、誰でも入場無料で入れるので多くの人が並んでいました。
建物内に入るとすぐにエスカレーターがあるので、下ると
地下1階の「ご当地キャラクター撮影コーナー」や「ライフスタイルコーナー」などが見えました。
ご当地キャラクター撮影コーナーにいたキャラクターさんを撮影させて頂きました。
茨城県大子町の袋田の滝キャラクター「たき丸」
・茨城県八千代町農産物応援キャラクター「八菜丸」(右)
・茨城県五霞町イメージキャラクター「ごかりん」(左)
栃木県上三川町マスコットキャラクター「かみたん」
沖縄県南風原町イメージキャラクター「はえるん」
ご当地キャラクター撮影コーナーのうしろに東北地方の特産品・名産品を展示しているコーナーもありました。
地下1階からメイン会場の地下2階の様子を見ることが出来ます。
関係者出入り口などは見つけたのですが、一般の人の入場口がわからなかったのでウロウロしていると長蛇の列を発見しました。
近くにいた誘導員に聞いてみると、「町イチ!村イチ!」に入場するための列だということでした。
メイン会場は地下2階なのに、行列は地下1階から・・・とりあえず筆者も列に加わり並んでみました。
並んでいる間はガラスの向こうに会場を見下ろすことが出来るので、眺めながら並びます。
並び始めてから40分は経ちましたが、まだ地下1階です。横一列に8人が並んでいます。
地下1階から入場口が見えるところまで進んできました。
階段を下りて地下2階の入り口付近に来ると、キャラクターさん達が来て挨拶をしてくれます。
12時38分に行列に並び始めて、会場に入れたのは14時08分でした。
会場入るシーンを撮影した動画はこちらです。
会場に入る時にイベント名が書かれた袋とパンフレットが渡されます。
入口には大きな会場マップもあり、わかりやすいです。
無事に会場内に入ることが出来ましたがお客さんの数が多くて、混雑する通勤電車の中を移動するような場所もありましたが、全国から多くの市町村が各ブースで特産品・名産品を販売していて大賑わいでした。
会場の中心には「町イチ!村イチ!食堂」が2ヶ所あり、多くのご当地グルメを買って食べることが出来ます。
食堂の周辺には数は少ないですが、テーブルやイスも設置されています。
食堂の近くから撮影した会場内の動画はこちらです。
そして会場内の様々な場所でキャラクターさんと会うことが出来ます。
宮城県大河原町観光PRキャラクター「さくらっきー」
宮城県蔵王町観光PRキャラクター「ざおうさま」
埼玉県川島町マスコットキャラクター「かわみん」
など様々なキャラクターさんと会うことで出来ますが、数が多いので別の記事で投稿させて頂きます。
メイン会場にもステージがあり、それぞれの市町村の民謡や伝統芸能などを披露しています。
会場で、食べたり・買わせて頂いた物は次の記事でご紹介させて頂きます。
「町イチ!村イチ!2014」のホームページはこちらです。
2014年1月11日~1月12日 12日は10時~17時までです。
※やはり、ご当地グルメを楽しみに来られる方が多いのでお昼の時間帯は長い行列が出来ていましたが、お昼の時間を過ぎたら行列はほぼ解消されて待たずに入場出来ていたので、キャラクターさんと会うことを目的の方は時間をずらして来られるほうが良いかも知れません。
・体験レポート ② -食事と買い物・キャラクター紹介ー
・体験レポート ③ -キャラクター紹介ー
・体験レポート ④終 ーキャラクター紹介・最後にー
2014年01月12日
2014年01月12日
町イチ!村イチ!2014の夕方の出入り口の様子を撮影しました。昼間のような混雑も解消したので、これから会場に入るお客さん、会場から出るお客さんを多くのキャラクターがお出迎え・お見送りしてくれていました。
2014年01月12日
町イチ!村イチ!2014に行ってきました!①の記事では、会場内外の様子と出会えたキャラクターさんの一部をご紹介させて頂きました。②では、会場内で食事・購入させて頂いた物と出会えたキャラクターさんの続きをご紹介させて頂きます。
会場へ入るための行列に1時間以上並び、会場に入った後はキャラクターさん達の撮影に夢中になっていましたが、お腹も空いたので会場の中心にある「町イチ!村イチ!食堂」へ行きました。
入場時に渡されたパンフレットや食堂の壁には販売されているご当地グルメが紹介されていて、全国各地から集まった多くのグルメを堪能することが出来ます。
・青森県大鰐町のブースでは
「いがめんち」・・・イカのミンチと季節の野菜を混ぜて揚げたもの。
・鹿児島県錦江町のブースでは
「ひらまさの炙り丼 温玉のせ!!」
・北海道美深町のブースでは
「びふかコロッケ」
・食堂ではなく、高知県安田町のブースでは
じねんアイス(鮎)
安田町公式キャラクター「安田朗」のシール。
を買って食べました。
どれも地域の特性を生かした料理で、とても美味しかったです!もちろん1つの地域で1品ではなく筆者が食べた料理以外にも数種類のメニューを販売しています。
あと、和歌山県有田川町のブースで「有田みかんの 味皇」というみかんジュースを購入させて頂きました。
広い会場には全国の市町村の特産品・名産品が集まっていますので、何を買おうか迷ってしまいます。
ここからは、会場内で撮影できましたキャラクターさんをご紹介させて頂きます。
・千葉県東庄町イメージキャラクター「コジュリンくん」(左)
・千葉県一宮町の「一宮いっちゃん」(右)
埼玉県小川町の七夕まつりイメージキャラクター「星夢(すたむ)ちゃん」
埼玉県ときがわ町「ふれあいの里たまがわ」マスコットキャラクター「のラビたん」
千葉県酒々井町の国史跡本佐倉城跡マスコットキャラクター「勝っタネ!くん」
千葉県酒々井町マスコットキャラクター「井戸っ子(しすいちゃん)」
千葉県大多喜町のシンボルキャラクター「おたっきー」
新潟県聖篭町イメージキャラクター「緑丸」
東京都小笠原村観光局宣伝部長「おがじろう」
千葉県睦沢町マスコットキャラクター「うめ丸くん」
キャラクターさんの数が多いので、続きは次のブログでご紹介させて頂きます。
2014年01月12日
町イチ!村イチ!2014の体験レポート①と②では会場の様子や、食事・購入させて頂いた商品のご紹介と撮影できたキャラクターさんのご紹介をさせて頂きましたが、③でも引き続きキャラクターさんのご紹介をさせて頂きます。
会場の内外・有楽町駅前広場などで多くのキャラクターさんと会うことが出来ました。
青森県おいらせ町イメージキャラクター「おいらくん」
長野県川上村キャラクター「レタ助」
奈良県王寺町キャラクター「雪丸」
福岡県篠栗町商工会キャラクター「くりみん」
北海道むかわ町の「シスト男爵」
福岡県大任町マスコットキャラクター「しじみの大ちゃん・花ちゃん」の後姿
埼玉県毛呂山町マスコットキャラクター「もろ丸くん」
埼玉県越生町マスコット「うめりん」
埼玉県川島町マスコットキャラクター「かわべえ」
埼玉県伊奈町にあるバラ園の「伊奈ローズちゃん」
・・・続きは次のブログでご紹介させて頂きます。
2014年01月12日
町イチ!村イチ!2014の体験レポート①・②・③と投稿させて頂きましたが、最後の④では引き続きキャラクターさんのご紹介と最後に簡単に感想を書かせて頂きます。
筆者が行った1月11日は東京国際フォーラムの別会場では「くまモンファン感謝祭」・東京ドームでは「ふるさと祭り東京」・千葉では「チーバくんのお誕生日会」など各地でご当地キャラクターも参加するイベントが多く開催されていたので、「町イチ!村イチ!2014」には全国的に有名になったキャラクターさんの姿は少なかったですが、全国各地の市町村から140体のキャラクターさんが集合するので、普段なかなか会えないキャラクターさんも多くいたので貴重でした。
長野県飯島町イメージキャラクター「いいちゃん」
福井県永平寺町イメージキャラクター「えい坊くん」
福井県美浜町観光キャンペーンガール「へしこちゃん」
福井県越前町キャラクター「かに太郎」
長野県南箕輪村イメージキャラクター「まっくん」
長野県辰野町イメージキャラクター「ぴっかりちゃん」
新潟県津南町観光キャラクター「つなっぺ」
青森県藤崎町マスコットキャラクター「ジャン坊くん」
以上が、筆者が「町イチ!村イチ!2014」の会場で撮影出来ましたキャラクターさん達です。
会場にはもっともっと多くのキャラクターさん達がいらっしゃいましたが、遠くに見かけたり・登場する時間帯が合わなかったりして撮影・お会いすることが出来ませんでした。
今回のイベントは全国から市町村が集まってそれぞれの地域の特産品・名産品・ご当地グルメを展示・販売、そして140体のキャラクターさんも集合するということで、初日の明るい時間帯はとても混雑していました。
ピークの時間帯に行くと1時間以上の行列もできていましたが、お昼すぎや夕方になると行列も解消して並ばずに会場に入ることが出来ていました。
夕方になると人気のご当地グルメや商品は完売していましたが、全国から多くの市町村が集まっているので会場内の混雑・賑やかさはずーっと続いていました。
2日目に参加しているご当地キャラクターさんなどのツイッター情報によれば、2日目は初日よりは混雑具合は落ち着いているそうです。 ※2日目の1月12日は、10時~17時までです。
以上、東京国際フォーラムで開催された「町イチ!村イチ!2014」の体験レポートでした。
撮影させて頂いたご当地キャラクターの皆様、ありがとうございました。
☆体験レポート ① -会場内外の様子・キャラクター紹介ー
☆体験レポート ② -会場内での食事と買い物・キャラクター紹介ー
☆体験レポート ③ -キャラクター紹介ー
「町イチ!村イチ!2014」
入場無料
1月11日(土) 12時~19時
1月12日(日) 10時~17時
メイン会場:東京国際フォーラム 展示ホール/ロビーギャラリー
サテライト会場:有楽町駅前地上広場