ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-高知

イメージ

2016年12月18日

20161218_001_001「「恋ダンス」で高知県越知町をPR 動画再生1万回超え」

人気テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディングで話題の「恋ダンス」を、高知県高岡郡越知町の町民らが踊る動画が再生回数1万回を超えて評判だ。
・・・ 越知町のキャラクターのよコジローら総勢約50人が登場。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年12月08日

20161208_004_001「しんじょう君ツイッターのフォロワーが高知県須崎市の人口超す」

「ゆるキャラグランプリ(GP)2016」で1位となった高知県須崎市の「しんじょう君」のツイッターのフォロワーが、11月6日の結果発表後に約1200人増え、11月8日までに須崎市の人口2万2822人(9月末時点)を初めて上回った。9割以上が県外のファンだという。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年12月06日

20161206_004_001「しんじょう君で交通安全 JA共済連が高知県警にステッカー寄贈」

「ゆるキャラグランプリ2016」で優勝した高知県須崎市公認キャラクター「しんじょう君」をシンボルに交通マナーの向上を呼び掛けようと、JA共済連高知は12月5日、しんじょう君をデザインした交通安全ステッカー3万枚を高知県警に寄贈した。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年12月06日

20161206_002_001「高知県須崎市が人気キャラ「しんじょう君」の商標登録を出願」

高知県須崎市の人気キャラクター「しんじょう君」が2013年4月の誕生以降、商標登録されておらず、須崎市が2016年10月に特許庁に登録出願していたことが分かった。民間業者がしんじょう君の関連商品を先に出願したことを受けた措置。業者の出願は認められなかったという。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年12月01日

20161201_004_001「ご当地プレート 郷土愛のせPR」

県内で、ミニバイクやオートバイ用の「ご当地ナンバープレート」を採用する自治体が増えている。郷土愛を深めるとともに、自治体のアピールにつなげようと、昨年までに高知市や四万十市など6市町村が採用。今年に入り、土佐清水市と越知町が交付を始め、1日からは芸西村も「仲間」に加わる。・・・

記事を読む

出展:読売新聞

 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年11月28日

20161128_004_001「高知県須崎市しんじょう君【やったね☆日本一 栄冠のその先に】」

彼が歩けば、大勢のファンが付いてくる。彼が立ち止まれば、たちまち幾重もの人だかりができ、撮影会が始まる。手を振るしぐさ、歩く姿。その一挙手一投足に「かわいい!」と歓声が上がる。2013年春の“誕生”から約3年半。こつこつと築いた人気で、彼は悲願の「日本一」に輝いた。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年11月24日

20161124_001_001「祝しんじょう君 沸く行列」

ご当地キャラクターなどが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2016」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)でグランプリを獲得し、全国のキャラクターの頂点に立った須崎市のマスコット「しんじょう君」が23日、須崎、高知両市で開かれたイベントに登場。ファンに感謝の気持ちを伝えるとともに、グランプリ獲得の喜びを分かち合った。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年11月18日

「しんじょう君 お礼巡り」

須崎市は17日、ご当地キャラクターなどが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2016」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)で市のマスコット「しんじょう君」がグランプリを獲得したことを祝い、23日に須崎、高知両市でイベントを実施すると発表した。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2016年11月11日

20161111_003_001「ゆるキャラGP優勝の「しんじょう君」が高知県の観光特使に」

「ゆるキャラグランプリ2016」で優勝した高知県須崎市の「しんじょう君」が11月10日、高知県庁を訪れ、尾﨑正直知事に栄冠獲得を報告した。しんじょう君は、日本一を機に高知県が創設した「『キャラクター』観光特使」の第1号に委嘱された。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年10月17日

20161017_003_001「高知県須崎市のしんじょう君がゆるキャラグランプリ追い込み」

ご当地キャラクターや企業マスコットの人気投票「ゆるキャラグランプリ(GP)」は、10月24日のインターネット投票締め切りまで1週間に迫った。優勝を目指す高知県須崎市の「しんじょう君」は10月16日現在3位につけており、「あと1週間応援たのむきね☆」とコメントしている。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2016年10月12日

20161012_002_001「10/22,23高知市で木を楽しむ「もくもくランド2016」餅投げも」

10月22、23日に高知市中央公園で木造住宅フェア「第12回高知もくもくランド2016 ~広げよう木づかいの輪~」が開催される。・・・
★木片から鳥を彫刻するバードカービング

★「2016奥四万十博」テーマソングを歌う丸本莉子スペシャルライブ
★高知のご当地キャラ大集合ステージ
・・・

記事を読む

出典:高知新聞 


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2016年09月22日

20160922_002_001「ゆるキャラGP「しんじょう君」を1位に 高知県須崎市に垂れ幕」

 「ゆるキャラグランプリ(GP)」で優勝を目指している高知県須崎市の「しんじょう君」を応援しようと、須崎市押岡の「住友大阪セメント高知工場」のサイロ(高さ50メートル、直径25メートル)に、投票を呼び掛ける垂れ幕がお目見えした。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年09月10日

20160910_002_001ゆるキャラGPしんじょう君に投票を 高知県庁でみきゃんら応援

11月に愛媛県松山市で行われる「ゆるキャラグランプリ(GP)」の決戦投票を前に、開催地を代表して愛媛県のキャラクター「みきゃん」と愛媛県今治市の「バリィさん」が9月9日、高知県庁を訪れ、ゆるキャラGPを宣伝するとともに、優勝を狙う高知県須崎市の「しんじょう君」を激励した。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年09月08日

20160908_004_001「高知県須崎市で9/10,11「ご当地キャラまつり」 9日に前日祭も」

 全国のご当地キャラクターが集まる「第3回ご当地キャラまつりin須崎」
が10、11日、高知県須崎市桐間南の桐間多目的公園で開かれる。初参加の「ふなっしー」(千葉県船橋市)をはじめ、各地のキャラ約110体が大集合。・・・

記事を読む

出典:高知新聞 



yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2016年08月29日

「道路 安全に渡らせ隊」


道路を横断する歩行者を保護しようと、須崎市のマスコットキャラクター「しんじょう君」を隊長とした「土佐おもいやり渡らせ隊」が結成され、26日、高知市の高知城歴史博物館前で、隊長の任命式が行われた。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 


yuru_character at 14:00 
イメージ