ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-奈良

イメージ

2015年11月11日

20151111_004_001昨年好評だった大和高田市マスコットキャラクターみくちゃんのオリジナル年賀はがきを
今年も販売ます。
みくちゃんの年賀はがきで新年のあいさつを伝えませんか。・・・

記事を読む

出典:大和髙田市 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年09月03日

過去の批判が嘘のように、今では奈良県の観光マスコットとして大人気になった“せんとくん”。全国放送のテレビ番組にも度々登場し、すっかり奈良県の顔というべき存在となった。そのせんとくんは今回、ヒップホップグループRIP SLYMEと初のコラボレーションが実現し話題となっている。・・・

記事を読む

出典:BIGLOBEニュース 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年08月08日

20150808_007_001奈良県は8月6日、奈良県のマスコットキャラクターせんとくんの「国民文化祭」バージョンを発表した。

 2017年秋に奈良で開催予定の「国民文化祭」をPRするための同衣装。せんとくんの生みの親である籔内佐斗司さんがデザインした。せんとくんの新衣装発表は2年ぶり。・・・

記事を読む

出典:奈良経済新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年07月21日

平城遷都1300年祭のPRのため、せんとくんが登場したのは2008年。

 今までに見たことのないインパクトあるルックスは当時、大きな話題を集めた。新聞・雑誌の掲載件数4587、テレビでの放送回数702、約1800種類のグッズが販売され、大きな経済効果も生んだ。くまモンやふなっしーなど、人気キャラたちの大先輩のような存在だ。・・・

記事を読む

出典:livedoorNews 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年06月30日

王寺町のマスコットキャラクター「雪丸」の着ぐるみに入ったり、付き添ったりするボランティアを対象にした研修会が27日、町地域交流センターで開かれた。

 雪丸は「人の言葉を話した」「お経を読んだ」などの伝説がある聖徳太子の愛犬をモチーフに、町商工会が2011年に考案。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年06月04日

葛城市観光協会は、無料通話アプリ「LINE(ライン)」用に、市のマスコットキャラクター「蓮花(れんか)ちゃん」のスタンプの販売をしている。40種類1セットで、50コイン(120円、コインは仮想通貨)。・・・

記事を読む

出典:毎日新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年05月26日

20150526_007_001王寺町畠田の運送会社「愛和」(萬喜まんき忠雄社長)が25日、同町のキャラクター「雪丸」を車体にデザインしたラッピングトラック「愛和雪丸号」=写真=の運行を始めた。首都圏との往復などに利用され、王寺町と雪丸の名前をアピールする。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年05月17日

20150517_002_001あなたも「雪丸」になりませんか――。奈良県王寺町などがつくる雪丸実行委員会は15日、町のマスコットキャラクター雪丸の着ぐるみに入り、PR活動を手伝ってくれる協力者の募集を始めた。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年05月13日

20150513_003_001自動車税の納期限である6月1日を前に、奈良県と京都府は10日、イオン高の原店(京都府木津川市)で、期限内の納付を呼び掛ける啓発イベントを行った。会場には奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」らが駆けつけ、買い物客にPRした。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年05月10日

20150510_001_001観光客らが多く訪れる春に町の知名度アップを図ろうと、奈良県斑鳩町のマスコットキャラクター「パゴちゃん」が世界遺産・法隆寺界隈に登場。握手や記念撮影に応じて「ふれあいキャンペーン」を実施している。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年05月01日

20150501_004_001全国のゆるキャラが集結した昨年の「ゆるキャラグランプリ2014」で11位になった奈良県王寺町の公式マスコット「雪丸」が、同町内のバス停留所の案内板やJR大和路線沿線の看板などに続々と登場している。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月24日

広陵町が町制60周年を迎え、町のイメージキャラクターとなった「かぐやちゃん」がお披露目された。

 同町は昭和30年4月に、旧馬見町、瀬南、百済村が合併して発足、町制60周年を迎えた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年04月22日

20150422_001_001奈良県王寺町は今月から、オリジナルデザインのご当地婚姻届の配布を始めた。

 昨年の「ゆるキャラグランプリ2014」で11位になった公式マスコットキャラクターの雪丸と、町のシンボル「和の鐘」があしらわれている・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年02月15日

バレンタインデーの14日、奈良市東九条町のJAF奈良支部で、吉野町のマスコットキャラクター「吉野ピンクル」や、山添村の「てんまる」などと触れ合えるイベント「ご当地キャラと一緒にラブラブバレンタインデー」が開かれた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年02月13日

20150213_003_00114日はバレンタインデー。市のマスコットキャラクター・蓮花ちゃんが12日、葛城市の忍海小学校付属幼稚園で子どもたちと一緒に、県のマスコットキャラクター・せんとくんに贈るお菓子作りをした。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ