ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-奈良

イメージ

2017年01月29日

20170128_001_001「ロールケーキ 節分に丸かぶり」

節分(2月3日)に合わせ、王寺町が丸かぶりするロールケーキ「開運・恵方ゆきろ~る2017」(税込み650円)を企画し、28日発売される。同町のゆるキャラ「雪丸」をイメージした。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年12月20日

20161220_002_001「【変身まとめ】聖徳太子ゆかりのゆるキャラ 『雪丸』のコスプレ遍歴を追ってみた!! 影には町役場職員の涙ぐましい努力が!」

奈良県のキャラクターと言えば、いまだに “せんとくん” のイメージが強い。だがしかし、ここ最近、せんとくんを抑えて全国的に注目されているキャラがいる。聖徳太子
の飼い犬と伝わる王寺町の「雪丸」だ。頭に烏帽子をかぶり、手に錫(しゃく)を持った雅な雰囲気のワンコ。・・・

記事を読む

出典:エキサイトニュース 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年10月26日

20161026_004_001「奈良)蓮花ちゃんが園児とハロウィーン」

葛城市のマスコットキャラクター、蓮花ちゃんが25日、同市の忍海小学校付属幼稚園でお菓子を園児にプレゼントした。31日のハロウィーン
を前にしたキャンペーンとして、市観光協会が企画した。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 



yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年10月20日

20161020_002_001「グルメも!ご当地キャラクターが大和高田市に大集合」

11月12日(土)、13日(日)に、イベント「未来は元気フェスティバル2016」が奈良県産業会館(大和高田市幸町2-33)周辺で開催される。
同イベントでは、55体もの人気ご当地キャラクターが大集合! 開催地である大和高田市のみくちゃんをはじめとして、・・・

記事を読む

出典:ニュースウォーカー 



yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年10月03日

「雪丸の里巡りウォーキングスタンプラリー 奈良・王寺町の良さ知って」


王寺町内の聖徳太子ゆかりの地や観光スポットなどをめぐる「聖徳太子の愛犬 雪丸の里巡り ウォーキングスタンプラリー」が2日開かれ、県内外の小学生から80代まで約200人が参加した。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年07月04日

「「くろたん」4歳 みんなでお祝い」

 
2012年7月に黒滝村の村制100周年を記念して誕生したマスコットキャラクター「くろたん」の4歳の誕生日会が2日、同村粟飯谷の観光施設「黒滝・森物語村」で開かれた。県内外のご当地キャラ16体が駆けつけ、大勢の観光客とともに祝った。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2016年06月26日

20160626_001_001奈良県は24日、公式キャラクター「せんとくん」を刺繡(ししゅう)した化粧まわしを、県出身の幕内力士徳勝龍関に贈った。7月の名古屋場所から着ける。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年06月16日

古里をPRして地域振興につなげようと、宇陀市の物流会社「今西物流」が、市内の観光名所4カ所の写真などを2トントラックの荷台にラッピングした。
・・・ 
市のマスコットキャラクター・ウッピーの写真などもあしらわれ、「宇陀市にあそびに来てね!」と呼びかけている。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年05月18日

20160518_001_001王寺町教委は、町公認の人気ゆるキャラ「雪丸ゆきまる」のモデルになった「石造雪丸像」など達磨寺だるまじ所蔵の3点を、町文化財に指定した。聖徳太子の愛犬で人の言葉を話し、経を唱えたとの伝説があり、町民らは「新たな観光名所になる」と喜ぶ。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 


yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年04月08日

河合町は、町のイメージキャラクター「すな丸」をデザインした無料通信アプリLINEのスタンプを作成、1セット(40種類)120円で販売を始めた。

 同町は、毎年2月11日に広瀬神社で開催される、雨に見立てた砂をかけ合って五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する神事「砂かけ祭」が有名。・・・

記事を読
出典:産経ニュース 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年03月14日

20160314_001_001「ホワイトデー」の14日、奈良県王寺町の人気キャラクター「雪丸」が、「日ごろの感謝の気持ち」として足跡をかたどった特製クッキー限定300個を、町内の駅前で無料配布する。

 雪丸は県内のゆるキャラ投票で3年連続1位に輝く人気キャラ。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年02月16日

奈良県葛城市は15日、4系統で運行されていたコミュニティーバスを統合、再編し「ぐるっとかつらぎ」として運行を始めた。32人乗りの小型バス「れんかちゃんバス」と、12人乗りのワゴン車「けはや号」の2種類で、1日100円で乗り放題という破格の運賃設定。
・・・
「れんかちゃんバス」には市のマスコットキャラ「蓮花ちゃん」が、「けはや号」には力士のイラストがあしらわれている。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2016年01月20日

20160120_005_0011/23(土)、24(日)の2日間、奈良県大和高田市の魅力を集めたPRイベント「たかだの魅力てんこもり」が、あべのキューズモールで開催される。
・・・さらには同市のマスコットキャラクター・みくちゃんが応援に駆けつけ、ふれあい撮影会やグッズの販売も行われる。・・・

記事を読む

出典:ウォーカープラス
 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年12月18日

藤原京創都1300年を記念し、平成7年3~5月に開催された博覧会「ロマントピア藤原京’95」の記念品や入場者・スタッフらから募集したメッセージを納めたタイムカプセルが、橿原市のかしはら万葉ホールで開封された。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年11月12日

20151112_005_001 「日本一距離が長い路線バス」として知られ、大和八木駅(奈良県橿原市)と新宮駅(和歌山県新宮市)を約6時間半で結ぶ奈良交通の八木新宮特急バス路線(166・9キロ)に新型車両が導入された。
・・・ バスの外側面には十津川村の「郷士くん」や五條市の「ゴーカスター」、新宮市の「めはりさん」など、沿線8自治体のマスコットキャラクターや観光スポットをデザイン。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 18:00 
イメージ