ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-大阪

イメージ

2014年04月03日

20140403_003_001近畿日本鉄道は6日、超高層ビル「あべのハルカス」(大阪府大阪市阿倍野区)の開業1カ月記念イベントを開催する。東京スカイツリーとのコラボイベントとして実施され、東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」も会場に登場するとのこと。・・・

記事を読む

出典:マイナビニュース 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年04月01日

20140401_004_001大阪市旭区と東成区で4月1日から、新たな子育て支援の取り組みがスタートする。両区とも、0歳から小学校入学までの未就学児に、子育て支援施設などの利用履歴を記すほか、利用手続きが省略できるカードを発行する。
・・・健診や施設利用時に押されるスタンプを12個集めると同区のマスコットキャラクター、しょうぶちゃんのグッズがもらえ、さらには区内の商店29店舗ではカード提示で割引などの特典が受けられる・・・

記事を読む

出典 :大阪日日新聞

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年03月31日

20140331_004_001大阪府和泉市の国史跡・和泉黄金塚(こがねづか)古墳(同市上代町)のキャラクターの愛称が「和泉 こがね」に決まった。市教委は同古墳や和泉市の文化財の魅力発信に活用していく。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年03月27日

20140327_004_001日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で3月21日から、同台のマスコットキャラクター「あべのべあ」が春休み期間限定で毎日登場している。・・・

記事を読む

出典:あべの経済新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年03月26日

20140326_009_001泉佐野市のイメージキャラクター「イヌナキン」のオリジナル・テーマソングが完成し、同市の商業施設「ショッパーズモール泉佐野」で披露された。ラップ調に合わせて、「出身は泉佐野市」「溢(あふ)れんばかりの地元愛」などのわかりやすい歌詞で、市やイヌナキンをPRしている。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 20:00 
イメージ
イメージ

2014年03月10日

20140310_009_001大阪府箕面市のマスコット・滝ノ道ゆずるの不思議なうわさを聞いた。
 昨年8月から市役所中庭に設置されている、ゆずるの石像のことだ。「見るたびに場所が違う。動いているように見えるんですって」。中には「夜な夜な出歩いているのでは……」と、背筋の寒くなることをいう人もいる。一体、なんなんだ。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 20:00 
イメージ
イメージ

2014年03月03日

20140303_004_001全国一斉「春の火災予防運動」初日の1日、大阪市消防局(千福好伸局長)は同市中央区の大阪城で同運動のオープニングイベント「大阪・防火 春の陣」を行った。横断幕が掲げられる中、キャラクターが参加し、家族連れなど多くの市民に火災予防を呼び掛けた。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年02月24日

ゆるキャラたちの応援を受けながらランニングに挑戦する「第1回ぱんどせるゆるキャラマラソン」(サンケイスポーツ主催、産経新聞社、産経新聞厚生文化事業団など後援、ニンジャドライブ特別協賛、スポーツピクト協賛)が23日、大阪市東住吉区の長居陸上競技場を発着点とする公園周回コースで行われた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年02月19日

20140219_006_001大阪府和泉市の魅力をPRする「観光大使」が初めて勢ぞろいするイベントが開かれ、市のイメージキャラクター「コダイくん・ロマンちゃん」などと共に、泉北高速鉄道の和泉中央駅から会場までパレードを行った。・・・

記事を読む

出典:時事ドットコム

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2014年02月17日

20140217_002_001子育て世帯をはじめ、若年層の流入が著しい大阪市西区。同区役所では、“わが町”への愛着を深めてもらおうと、区の施設やイベント情報を掲載したスマートフォンなどタブレット端末向けのアプリ「西区ふれあいnavi」を開設した。・・・区内28カ所の公園に行くと、区のマスコットキャラクター「にっしー」が表示され、一緒に写真が撮れる機能がある。・・・

記事を読む

出典:大阪日日新聞



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年02月16日

ソチ五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)で、異次元の史上最高得点を叩き出した羽生結弦(はにゅう・ゆづる)の活躍に日本列島が沸いた。全国の「YUZURU」「羽生」たちも、規格外の100点超えに歓喜。羽生の故郷、仙台市からも「被災地を勇気づける」と喝采が上がった。

 大阪府箕面(みのお)市のご当地キャラ「滝ノ道(たきのみち)ゆずる」は「同じ名前を持つ者として心から誇らしいでござるよ!」と祝福した。・・・

記事を読む

出典:毎日新聞



yuru_character at 11:30 
イメージ
イメージ

2014年02月14日

20140214_007_001茨木市は26日、市のイメージキャラクターで観光特任大使の「いばらき童子」を描いたミニバイク用のご当地ナンバープレートの交付を始める。

 ミニバイクのナンバープレートは市町村で独自にデザインできる。同市は昨年7月、いばらき童子を観光特任大使に任命したことを機にご当地プレートを作ることを決めた。・・

記事を読む

出典:読売新聞



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2014年02月13日

20140213_001_001しゃべらなあかん」。大阪府の松井一郎知事が12日、府庁で行われた府南東部のPR大使任命式で、府立花の文化園(河内長野市)のゆるキャラ「フルル」に迫る一幕があった。

立ちすくむフルル。付き添いの担当職員は「しゃべれないので…」。2012年の「ゆるキャラグランプリ」でワースト3だっただけに、職員は面会終了後、戸惑いながらも「知事がああ言うなら、検討しないといけない」と話した。・・

記事を読む

出典:産経ニュース



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年02月09日

20140209_001_001熊本県“営業部長”のくまモンがホスト役を務める「くまモンファン感謝デー・くまもと逸品縁日」(熊本県、産経新聞社ほか主催)が8日、大阪市浪速区の湊町リバープレイスで開幕。大勢のくまモンファンでにぎわった。

くまモンを中心とする楽しいステージと、くまもとの味覚を楽しめるブースが並ぶイベントで、今年で4回目。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年02月05日

20140205_005_001湊町リバープレイス(大阪市浪速区湊町1)で2月8日・9日、熊本県のゆるキャラ「くまモン」が登場するイベント「くまモンファン感謝デーin大阪&第4回くまもと逸品縁日」が開かれる。・・・

記事を読む

出典:なんば経済新聞

yuru_character at 16:00 
イメージ