ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-岐阜

イメージ

2018年03月05日

20180305_001_001「ばら菜の絵描き歌完成 神戸町職員が制作」

神戸町のマスコットキャラクター「ばら菜」の絵描き歌が完成した。町職員が歌詞や曲を考え、多くの人に親しんでもらえるよう動画も作った。担当者は「誰でも気軽に描けるはず」と話している。・・・

記事を読む

出典:中日新聞



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2018年01月25日

「「群馬の温泉を訪問したい」 岐阜のゆるキャラ「ミナモ」が伊香保温泉に宿泊」

観光キャンペーン「清流の国ぎふ」を展開する岐阜県のマスコットキャラクター「ミナモ」が伊香保温泉(群馬県渋川市)を訪れ、群馬県の魅力を体感した。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース



yuru_character at 23:00 
イメージ
イメージ

2018年01月19日

20170119_002_001「うながっぱグッズ更新 デザインと素材変更」

多治見市観光協会は、同市のマスコットキャラクター「うながっぱ」のハンカチと巾着をリニューアルし販売している。担当者は「子どもから大人まで愛されるデザインで、入園や入学のお祝いにもお薦め」と話している。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2018年01月18日

20170118_002_001「ばら菜クッキー発売 神戸町のマスコットキャラ」

岐阜県神戸町は、同町神戸の菓子店「平野屋」と共同開発した、マスコットキャラクター「ばら菜」をかたどった菓子「ばら菜クッキー」を発売した。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2018年01月15日

20170115_002_001「「元気で頑張ってね」 ばら菜に年賀状345通」

岐阜県神戸町のマスコットキャラクター「ばら菜」に宛てた年賀状が、今年も全国各地から数多く寄せられた。「ばら菜ちゃん大好き」といった温かいコメントがびっしり。届いた一部を、31日まで町役場で展示している。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2018年01月15日

20170115_001_001「うだつくんLINEスタンプ登場 美濃市観光協会」

美濃市観光協会などは、無料通信アプリLINE(ライン)用に、市のマスコットキャラクター「うだつくん」をデザインしたスタンプ=イラスト=を作成した。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2018年01月13日

20170113_002_001「支援に感謝だモン くまモンが県庁訪問」

熊本県のPRキャラクター「くまモン」が11日、岐阜県庁を訪れ、熊本地震の被災地への支援に対する感謝の思いを神門純一副知事らに伝えた。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2017年12月22日

「柳ケ瀬クリスマス一色に 23日にイベント」

岐阜市柳ケ瀬通の柳ケ瀬あい愛ステーションで23日、柳ケ瀬商店街のクリスマスイベント「やな♡クリ」が開催される。
・・・
清流の国ぎふマスコットキャラクター「ミナモ」とのミナモダンスなどを予定している。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2017年12月03日

20171203_001_001「恵那市公式キャラ「エーナ」 LINEスタンプ販売」

岐阜県恵那市の公式キャラクター「エーナ」をデザインした無料通信アプリ「LINE」(ライン)のスタンプの販売が22日始まった。全40種のイラストは、同市の女性職員2人が手掛けた。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2017年11月11日

20171111_001_001「海津ご当地ナンバープレート導入へ 海津明誠高・宮内さんの作品」

海津市は来年一月十五日から、ミニバイクなどに付けるご当地ナンバープレートを導入する。
・・・養老山地と木曽三川に、市のキャラクター「かいづっち」をあしらったデザイン。平田町の千代保稲荷(いなり)神社、海津町の海津温泉、南濃町のミカンで、合併した旧三町の特徴を盛り込んだ。・・・

記事を読む

出典:中日新聞



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2017年11月09日

20171109_003_001「「たび丸」新調したい 草津市、寄付募る」

草津市が公認マスコットキャラクター「たび丸」の着ぐるみを新調しようと寄付を集めている。現在の着ぐるみは傷みが激しく「運用に支障が出るレベル」(担当者)だという・・・

記事を読む

出典:中日新聞



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年08月25日

20170825_003_001「ミナモとぐんまちゃん、下呂温泉を巡る」

岐阜県のキャラクター「ミナモ」と、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が二十四日から、下呂市の下呂温泉で温泉の魅力を伝える活動を始めた。
初日は下呂温泉街の中心部に架かる「しらさぎ橋」で、観光客とふれあった。・・・

記事を読む

出典:中日新聞



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年08月17日

20170817_002_001「うながっぱ生誕10周年 市民から熱い祝福」

岐阜県多治見市のマスコットキャラクター「うながっぱ」の生誕10周年を記念したイベント「うながっぱのお誕生日会」が16日、多治見市音羽町のJR多治見駅北で開かれ、延べ500人以上の市民らがお祝いに駆け付けた。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞


yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年07月21日

20170721_003_001「うながっぱ、涼風運ぶ 多治見市でうちわ配布」

猛暑の町として知られる岐阜県多治見市で20日、同市のマスコットキャラクター「うながっぱ」がデザインされた「うながっぱうちわ」の配布が始まった。
暑さ対策や熱中症予防、節電の啓発活動の一環として市が実施し、8シーズン目。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2017年07月05日

20170705_002_001「「ららら」LINEスタンプ販売 各務原市のキャラ」

岐阜県各務原市は、市のマスコットキャラクター「ららら」をモチーフにした無料通信アプリLINE(ライン)のスタンプを発売した。40種類1セットで、らららが特産のニンジンを持った「おいしー」や、ロボット化した「ジュウデン カンリョウ」といった各務原ならではのスタンプがそろっている。・・・

記事を読む

出典:岐阜新聞



yuru_character at 16:00 
イメージ