ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-福井

イメージ

2014年11月05日

 20141105_006_001福井市の宣伝隊長を務める「朝倉ゆめまる」=写真=が行方不明となっていることが分かった。3日まで愛知県の中部国際空港でゆるキャラグランプリ(GP)の決選投票に参加した後、所在不明に。決選投票では170位に終わっており、市の担当者は「責任を感じたのでは」と心配している。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年10月06日

20141006_001_001国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている熊川宿(若狭町熊川)で五日、町並みを生かした催し「第十五回熊川いっぷく時代村」が開かれた。鯖(さば)街道の宿場町として栄えた風情ある町並みに大勢の人が訪れた。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年10月01日

20141001_001_001小浜市内のコミュニティバスを運営する、あいあいバス運行協会は三十日、新車両二台を小浜市役所の駐車場で披露した。・・・市民にバスをより身近に感じてもらおうと、車体の両サイドと後方には同市のゆるキャラ、さばトラななちゃんがあしらわれている。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年09月08日

20140908_003_001福井県あわら市のゆるキャラ「湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)」の着ぐるみがビッグになった。3年間活躍した初代は2・5頭身で身長1・7メートル。2代目は2頭身の2メートルだ。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年09月03日

20140903_004_001敦賀市の秋の風物詩「敦賀まつり」(2~4日と7日)の盛り上げに「ゆるキャラ」が一役買っている。山車やまを常設展示している同市相生町のみなとつるが山車会館では、敦賀城主・大谷吉継をモデルにした「よっしー」のPR動画を初めて製作。3日には舞鶴若狭自動車道の全線開通を記念して沿線自治体などのキャラクター20体がパレードなどを行う。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 15:30 
イメージ
イメージ

2014年08月17日

20140817_002_001福井県大野市の「おおの城まつり実行委員会」は13日夜、同市の真名川憩いの島で行われた「大花火大会」で市の新キャラクター「ゆいピー」を発表した。

 新キャラクターは、市制施行60周年を記念した通年事業「結の故郷発祥祭」に合わせて企画。市の鳥・ウグイスをイメージした市のキャラクター「うぐピー」「うめピー」ペアの息子という設定。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2014年08月11日

20140811_005_001JAテラル越前(本店・大野市)は八日、奥越地方特産のサトイモをモチーフにした女の子のゆるキャラ「コロミちゃん」をお披露目した。二月に着ぐるみが完成した「コロちゃん」の恋人という設定。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2014年07月24日

20140724_007_001福井県高浜町のマスコットキャラクター「赤ふん坊や」が、テレビCMで女優の新垣結衣さんと共演、全国に存在感をアピールしている。抽選で福井県代表キャラに選ばれ、CMでは真ん中でダンス。まさに“ラッキーボーイ”となっている・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2014年07月24日

20140724_004_001越前大野城に卵?― 福井県大野市の鳥ウグイスをイメージした市のキャラクター、雄の「うぐピー」と雌の「うめピー」のペアが23日、天守閣に卵を“産んだ”。新たなキャラクターが近く誕生する。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年06月30日

20140630_001_001千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクター「ふなっしー」が二十八日、鯖江市西山公園に登場し、市役所JK課の女子高生らと交流した。

 ふなっしーが各地を巡る独自企画「日本全国ふな旅」を知ったJK課のメンバーたちが、にぎわいづくりにつなげようと色紙に寄せ書きをして鯖江市訪問を依頼。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年06月06日

20140606_006_001福井市は、市の宣伝隊長を務めるゆるキャラ「朝倉ゆめまる」の公式ホームページ(http://yumemaru.fukuicity-navi.com)を6日から公開する。ファンを増やして市の知名度アップを目指す。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2014年05月22日

20140522_007_001越前市職員の石本雄祐さん(34)が、大人も楽しめるブロックとして人気の高い「ナノブロック」を組み立てて、「たけふ菊人形」のマスコットキャラクター「きくりん」作りに取り組んでいる。季節ごとに姿を変え、その組み立て方法を一つずつブログで紹介。展示している市役所の窓口でも「かわいい」「ほしい」と評判だ。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2014年05月20日

20140520_002_001福井県の恐竜キャラクター「ラプト」が17日、初の“県外出張”で熊本市内のイベントに参加し、熊本県のキャラクターで全国区の人気者「くまモン」と共演した。ステージで軽快な踊りを披露し、会場の親子らを楽しませた。
福井県をPRしようと、熊本城で開かれた全国城下町シンポジウム熊本大会に参加した。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2014年05月16日

20140516_001_001福井県の美浜町観光協会は、同町のゆるキャラ「へしこちゃん」のイラストパターンを6種類増やし、シールにして販売している。難攻不落といわれた同町佐柿の国吉城にちなみ戦国武将に変身したへしこちゃんや、ボートの町らしくオールを漕ぐポーズなどを加えた。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年05月08日

20140508_002_001洋菓子製造販売の西洋菓子倶楽部は、恐竜をテーマにしたチョコレート「ジュラチック・ショコラ」「恐竜物語」の2種類を発売した。
「ジュラチック・ショコラ」は恐竜をモチーフにした福井県のマスコットキャラクター「ラプト」「サウタン」「ティッチー」の3体をデザイン。ホワイト、抹茶、ストロベリーなど5種類のチョコで、各キャラクターをあしらっている。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ