ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-福井

イメージ

2015年07月07日

20150707_002_001烏丸経済新聞編集部(京都市下京区)で6月30日、「おばま観光局(福井県小浜市)」の魚見栄美さんと小浜商工会議所のゆるキャラ「さばトラななちゃん」が朝活講座「観光プランニング講座『小浜編』」のPRを行った。・・・

記事を読む

出典:烏丸経済新聞

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年04月21日

20150421_001_001勝山市村岡町寺尾の「かつやま恐竜の森」(長尾山総合公園)のマスコットキャラクター「がんばリュー」に十九日、紙製の特大兜(かぶと)が贈られた。趣味で紙製の甲冑(かっちゅう)作りに取り組む愛知県みよし市の会社員、高崎実行(みゆき)さん(50)の特製。大型連休には、勇ましい武将姿のがんばリューがお披露目となる。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2015年04月12日

20150412_001_001福井市の宣伝隊長のゆるキャラ「朝倉ゆめまる」の十歳の“誕生日”を前に、お祝いの催しが十日、福井市中央一丁目の西武福井店であり、小鳩幼稚園の園児七十二人が歌やネクタイを贈った。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2015年04月06日

20150406_001_001勝山市のご当地キャラクターで“恐竜ゆるキャラ”の先駆けとして活躍している「チャマゴン」と「チャマリン」のデザインが一新され、勝山市役所で二日、披露された。二代目となった二体は引き続き、勝山のアイドルとして「恐竜のまち」のPRに努めていく。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年03月20日

20150320_002_001朝倉氏遺跡保存協会は二十一日から、ご当地キャラクターの朝倉ゆめまるをあしらった漆塗りの「朝倉ゆめまる入りお椀(わん)」と福井市産ショウガによる「一乗谷ジンジャーエール」を、同市の一乗谷朝倉氏遺跡内の売店で販売する。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年03月10日

20150310_005_001福井県永平寺町のイメージキャラクター「えい坊くん」が、インターネット上に動画で積極的に登場している。確定申告や救命措置の方法を説明したり、はやりのダンスを披露したりと“大活躍”。ネット配信を通じて、町民へ各種の周知を図るとともに町のPRにひと役買っている。・・・

記事を読む

出典: 福井新聞

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年03月09日

20150309_005_001インターネットプロバイダーの「ビッグローブ」(東京)が主催した「みんなで選ぶ第七回温泉大賞」の「温泉ご当地キャラクターランキング」で、あわら市あわら温泉のキャラクター「湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)」が三位に入った。昨年はランク外だったことから、関係者は“快挙”を喜んでいる。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年03月02日

20150302_001_001県は一日、「ふるさと知事ネットワーク」に参画している熊本県との農産物直売所交流フェアのイベントを、福井市河増(こうます)町のアグリらんど喜(き)ね舎(や)で開いた。県の公式恐竜ブランド「ジュラチック」のラプトと人気「ゆるキャラ」のくまモンが共演し、福井と熊本の特産品をPRした。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年12月27日

20141227_001_001仕事納めの二十六日、県庁では昼休みに西川一誠知事が庁内放送のテレビを通してあいさつ。職員は出前のそばをすすりながら画面を見つめた。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 

yuru_character at 19:00 
イメージ
イメージ

2014年12月21日

20141221_003_0012018年福井国体・全国障害者スポーツ大会のマスコットキャラクター「はぴりゅう」のきょうだいが19日、お披露目された。はぴりゅうをリーダーとした個性豊かな5体はマスコットユニット「Dino(ダイノ)はぴねす」として、4年後の祭典を広くPRしようと大張り切り。20、21の両日サンドーム福井で開かれるスポーツフェスタで始動する。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年12月10日

20141210_005_001高浜町は9日、来年3月から採用する125cc以下のバイクなどに付ける「ご当地ナンバープレート」のデザインを発表した。地元で「若狭富士」と呼ばれる青葉山と、夏に大勢の海水浴客が訪れる海と砂浜をモチーフにしている。
・・・ 対象は、排気量などによって5種類あり、それぞれ背景の色を白や黄などに変えている。今後、固定用の飾りビス2か所も町のキャラクター「赤ふん坊や」などから選ぶという。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2014年12月01日

県選管と県明るい選挙推進協議会は二十九日、坂井市春江町東太郎丸のエンゼルランドふくい(県児童科学館)で、明るい選挙推進街頭キャンペーンを展開し、訪れた親子連れらに選挙の大切さを訴えた。

 そろいの法被を着た関係者は、啓発ポスター全国審査で最高賞に輝いた西野ふうさん(福工大福井高一年)の作品を使ったチラシなどを配布。「朝倉ゆめまる」(福井市)や「湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)」(あわら市)など県内のゆるキャラ五体や、県明るい選挙イメージキャラクター「めいすいサウルス」とともに、十二月二日公示の衆院選をPRした。・・・

記事を読む

出典:中日新聞 



yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2014年11月27日

20141127_002_001ふなっしー一乗谷朝倉氏遺跡に現る―。同遺跡がある福井市城戸ノ内町の民家の畑で、千葉県船橋市のゆるキャラ「ふなっしー」とそっくりの形をした大根が取れた。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2014年11月25日

20141125_001_001今年8月の福井県大野市の大花火大会で誕生した同市の新マスコットキャラクター「ゆいピー」の生誕100日を記念した催し「ゆいピーと一緒に良縁参り」が23日、同市春日1丁目の春日神社で開かれた。家族連れが、ゆいピー一家とともに健やかな成長を願った。・・・

記事を読む

出典:福井新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2014年11月08日

20141108_001_001四日から行方不明になっていた福井市の宣伝隊長朝倉ゆめまるが見つかり、六日朝、市役所前で公務に復帰した。失踪?中には同市浄教寺町の一乗滝で修行していたという情報も。心新たに市のPRに取り組む姿勢を示した。

 登校中の女子高生に駆け寄り、ハイタッチ。ゆるキャラグランプリ(GP)で百七十位になったことへの感謝を込め、来庁者におじぎする・・・

記事を読む

出典:中日新聞 



yuru_character at 17:00 
イメージ