ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-東京

イメージ

2016年08月30日

20160830_001_001「ゆるキャラの名前「はねぴょん」に 大田区、公募264件から」

大田区の新たな公式PRキャラクターの名前が「はねぴょん」に決まった。
・・・ 
名前は四月から公募し、二百六十四件から地域代表者らでつくる選定委員会が決めた。区内にある羽田空港から「はね」を取り、・・・

記事を読む

出典:東京新聞 



yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年07月21日

20160721_003_001「新虎通りで初の打ち水イベント」

 新虎通りで7月22日、「大暑」に合わせて「新虎打ち水大作戦 2016」が開催される。
・・・ 
虎ノ門のご当地キャラクター「カモ虎課長」も参加する予定。打ち水には、虎ノ門ヒルズの井戸水や、東京都の芝浦水再生センターの再生水を使う。・・・

記事を読む

出典: 新橋経済新聞



yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年07月19日

20160719_004_001「はむりん 上位を狙え」

 
羽村市は、市の公式キャラクター「はむりん」を、「ゆるキャラグランプリ2016」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)の上位に押し上げようと、同グランプリの投票が始まる22日午前10時から、市生涯学習センターゆとろぎで応援イベントを開く。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2016年06月17日

20160617_003_001福生市の公式キャラクター「たっけー☆☆」のプラモデル「とっことっこたっけー☆☆」=写真=が、18日開催の「福生ほたる祭」会場で発売される。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 


yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年06月14日

20160614_003_001広大な大自然に囲まれた青梅の大多摩霊園(青梅市成木)が現在、マスコットキャラクターのデザインを募集している。
・・・ 
ポスターやチラシなどの印刷物のほか、キャラクターグッズや着ぐるみも作り、さまざまな地域のイベントへも参加していく予定だ。・・・

記事を読む

出典:西多摩経済新聞 


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年06月05日

20160603_002_001杉並区の観光事業を推進する「なみじゃない、杉並!中央線あるあるプロジェクト」の公式サイトで、高円寺商店街連合会公式キャラ「サイケ・デリーさん」が高円寺のカレー店を紹介する記事が公開された。・・・

記事を読む

出典:高円寺経済新聞 


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年06月01日

20160601_002_001東大和市は、市の観光キャラクター「うまべぇ」を利用した商品を紹介した冊子「うまべぇ グッズ図鑑」(A5判8ページ)を発行した。全国のご当地キャラクターの人気投票「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」で、都内自治体のキャラクターでは最上位の94位だったこともあり、・・・

記事を読む

出典:読売新聞 


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年05月27日

20160527_001_001東京都東村山市とイトーヨーカ堂、セブンイレブン・ジャパンは5月25日、東村山市内における地域の一層の活性化を目指した「地域活性化包括連携協定」を締結した。
・・・ 
イトーヨーカ堂では、東村山市の公式キャラクター「ひがっしー」デザインの電子マネーnanacoカードを限定1000枚販売する。・・・

記事を読む

出典:流通ニュース 


yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2016年05月25日

20160525_002_001昭和記念公園(立川市緑町)で開催中の大規模野外フードフェスティバル「まんパク」に5月20日、立川市の「公認なりそこね」キャラクター「ウドラ」と国立市のマスコットキャラクター「くにニャン」が登場し、多摩のグルメが集まる「たまエリア」のPRなどを行った。・・・

記事を読む

出典:立川経済新聞 


yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年05月25日

20160525_001_001 「ふなっしー」や昨年のゆるキャラグランプリで一位になった「出世大名家康くん」など、約九十の人気キャラクターが集う「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2016」が二十八、二十九日の二日間、東京スカイツリー(墨田区押上)や周辺会場で開かれる。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 


yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年05月16日

20160516_003_0012016年7月7日〜10日にフランス パリにて開催されるジャパン・エキスポ2016 WABI-SABI及びSAKURAステージに「にしこくん」が出演することが決まった。2013年、ひこにゃん(滋賀県)、くまモン(熊本県)に始まり、2014年にはふなっしー(千葉県船橋市)が出演し話題となった。・・・

記事を読む

出典:ValuePress! 


yuru_character at 18:00 
イメージ
イメージ

2016年05月10日

20160510_005_001調布市役所前庭広場(調布市小島町2)で5月14日・15日、「第25回調布観光フェスティバル」が開催される。
・・・ 
 担当する調布市観光協会の鈴木俊雅さんは「調布の魅力を感じることができる2日間。ゆるキャラのステージをはじめとしたステージパフォーマンスも必見。ぜひご来場ください」と話す。・・・

記事を読む

出典:調布経済新聞 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2016年05月10日

20160510_002_001八王子市が来年九、十月に市内で開く「第34回全国都市緑化はちおうじフェア」の公式PRキャラクター「みどリ~」の着ぐるみが九日、お披露目された。高尾山の天狗(てんぐ)をモチーフにした女の子で、背中にピンクの翼、手には市の花ヤマユリを持っている。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 


yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2016年04月07日

20160407_001_001世界で愛される猿のぬいぐるみ「モンチッチ」の故郷であることをアピールしていこうと、葛飾区に「モンチッチ公園」が完成した。
・・・ 
葛飾区と縁があるキャラクターの名前が入った公園は、堀切地区のご当地キャラの名前にちなんで先月オープンした「ほりきりん公園」に続き二カ所目となる。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 


yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2016年03月29日

20160329_004_001東京・秋葉原を拠点に活動する日本豆乳協会公認のご当地キャラクターご当地キャラクターの"ちょうせい豆乳くん"が、3月27日に行われた第35回佐倉朝日健康マラソン大会でフルマラソンに挑戦。見事、完走した。・・・

記事を読む

出典:CYCLE 

yuru_character at 15:00 
イメージ