ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

-群馬

イメージ

2016年01月14日

青果販売大手のドールは、県内限定の「ぐんまちゃんバナナ」を発売した。「人気のキャラクターだけあり、注目度も高い」と同社では売れ行きに期待している。

 同社ではこれまでサッカーチームとのコラボや環境保全を訴えるバナナはあったが、ご当地キャラクターを起用したのは初めて。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2016年01月12日

20160112_005_001群馬県のマスコット・ぐんまちゃんに、県内外から2353通(8日現在)の年賀状が届いた。

昨年の2187通(同)を上回った。ぐんまちゃんが全て目を通して返信する。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 



yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年12月29日

20151229_001_001上信電鉄(高崎市鶴見町)は創立120周年に当たる27日、県のマスコットキャラクターを車体にデザインした記念の「ぐんまちゃん列車」をお披露目運行した。 多くの家族連れや鉄道ファンが訪れ、列車の旅を楽しんだ。・・・

記事を読む

出典:上毛新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年12月22日

館林市観光協会は、先月行われたご当地キャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」で総合33位となった同市観光マスコットキャラクター「ぽんちゃん」をモチーフにした不織布バッグを作成した。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年12月17日

20151217_002_001 「ゆるキャラグランプリ2015」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)で33位となった館林市の観光マスコット「ぽんちゃん」が15日、目標を達成したことを安楽岡一雄市長に報告した。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 15:00 
イメージ
イメージ

2015年12月14日

 20151214_002_001中之条町イメージキャラクターの「なかのん」と「なかっこちゃん」の年賀状イラストご利用ください!

使い方
各イラストのタイトルをクリックすると、大きな画像を見ることができますので、自分のパソコンに保存してご利用ください。・・・

記事を読む

出典:中之条町 


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年11月27日

20151127_002_001ゆるキャラグランプリ2015に挑戦していた前橋のゆるキャラ「ころとん」が11月28日、「けやきウオーク前橋」(前橋市文京2)で結果報告会に登壇する。
5回目の挑戦となった今回、10位を目標に選挙カーで遊説を行なうなど精力的に選挙活動に取り組んで来た。・・・

記事を読む

出典:高崎前橋経済新聞 

yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年11月12日

20151112_002_001全国各地のご当地キャラクターなどが人気を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」は、インターネット投票が16日に締め切られる。県勢は37体が出場しているが、中間発表では20位台に1体も食い込めず、ほとんどが100位以下と苦戦中だ。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年11月03日

「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」にエントリーしている館林市の観光マスコットキャラクター「ぽんちゃん」のラストスパートを応援する集会が3日、同市楠町の館林つつじの里ショッピングセンターで開かれる。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年10月19日

20151019_003_001太田市飯田町の洋菓子店「太田マロニエ」は18日、人気が高い県内のゆるキャラ8体をデザインした「ぐんまのキャラ三昧サブレ」を発売した。

 キャラは県のマスコットぐんまちゃん、太田市のおおたん、館林市のぽんちゃん、桐生市のキノピー、玉村町のたまたん、前橋市のころとん、富岡市のお富ちゃん、甘楽町のかんらちゃんの8体。・・・

記事を読む

出典:東京新聞 



yuru_character at 14:00 
イメージ
イメージ

2015年10月09日

20151009_001_001地図やヒントを手掛かりにキーワードを探す「怪盗ころとーんと魔法の食卓」が現在、前橋の中心商店街で開催されている。

記事を読む

出典:高崎前橋経済新聞 

yuru_character at 12:00 
イメージ
イメージ

2015年10月02日

◆ぐんまちゃん効果 期待外れ
 コンサルタント会社が30日に発表した今年の「地域ブランド調査」で、県の魅力度は47都道府県のうち、45位にとどまった。46位だった昨年より一つ順位を上げたものの、低迷が続いている。県のマスコット「ぐんまちゃん」が昨年、「ゆるキャラグランプリ」優勝を果たしたが、魅力度の大幅アップにはつながらなかった。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2015年10月01日

 県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」のデザインを利用した商品の平成26年度の売上額が計139億8416万円と急増していたことが30日、県ぐんまイメージアップ推進室のまとめでわかった。27年3月末までに商品の利用許諾を行った1036事業者に調査し、690事業者から回答を得た・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 16:00 
イメージ
イメージ

2015年09月29日

 20150929_002_001日没が早まる時期を迎え、夜間の歩行者の交通事故を減らそうと、県農協交通安全対策協会は28日、「ぐんまちゃん」の形をした反射材1万個を県警に贈った。県警は今後、交通安全教室の会場などで子供や高齢者に配る。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ
イメージ

2015年08月31日

20150831_002_001太田市飯田町の有名洋菓子店「太田マロニエ」は30日、同市のマスコットキャラクター「おおたん」をデザインしたケーキを発売する。ゆるキャラグランプリにエントリー中のおおたんを応援するために作った。同店は「知名度アップに努めたい」としている。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 13:00 
イメージ