ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

大阪

イメージ

2013年10月10日

manarikun-OSK_051


藤井寺市公式キャラクター まなりくん

井真成(いのまなり)をモチーフにしたキャラクターで、
10月10日生まれの男の子です。
市内にある古市古寺古墳群の世界遺産登録を目標に
市内だけでなく、全国のイベントに参加して藤井寺市を
元気にPRしています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 822位 / 1998票
2014: 1391位 / 263票
2013: 904位 / 979票
2012: 539位 / 621票


yuru_character at 19:00 
イメージ
イメージ

2013年10月04日

syoubuchan-OSK_050


旭区マスコットキャラクター しょうぶちゃん

区政80周年を記念して2012年10月に誕生した花菖蒲の
妖精の女の子・・・ですが、実は80歳です!
淀川のマフラーを巻いて多くのイベントに参加して活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
2014: 1545位 / 130票
2013: 891位 / 1015票


yuru_character at 20:00 
イメージ
イメージ

2013年10月04日

tsururippu-OSK_049



鶴見区マスコットキャラクター つるりっぷ

区民の公募作品の中から選ばれて、平成20年に区の花の
チューリップをモチーフに誕生した鳥のキャラクターです。
区民に親しまれる存在になれるように頑張っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 612位 / 3238票
2014: 709位 / 1564票
2013: 532位 / 2852票


yuru_character at 19:00 
イメージ
イメージ

2013年10月04日

tsugesan-OSK_048


貝塚市イメージキャラクター つげさん

貝塚市生まれの「つげさん」は伝統工芸品のつげ櫛をモチーフに誕生した
キャラクターで、ヒゲがトレードマークで、つげ櫛のお手入れを日課にしています。
貝塚市をPRするため各地のイベントにお出かけしながら、お祭り好きのため
イベントやお祭りに参加して会場を盛り上げています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 63位 / 101958票
2014: 351位 / 5886票
2013: 536位 / 2843票


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2013年10月04日

hamaderarosechan-OSK_045



浜寺ローズカーニバルマスコットキャラクター
    浜寺ローズちゃん

2012年の第35回のカーニバルで、浜寺公園にある
バラ庭園の薔薇をモチーフにデビューした女の子です。
2012年のゆるキャラGPのワースト3だったフルル・
ポピアン・ローズちゃんでビリキャラサミットを開催するなど
知名度をあげるために頑張っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1038位 / 663票
2012: 864位 / 10票


yuru_character at 11:00 
イメージ
イメージ

2013年10月03日

fururu-OSK_046


大阪府立花の文化園マスコットキャラクター フルル

花の文化園が開園10周年を迎えた2000年に
フランス語で花を意味するフルールから名付けられて
誕生した妖精です。
「花いっぱいの街づくりをする妖精」として頑張っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1235位 / 713票
2014: 1144位 / 562票
2013: 1013位 / 722票
2012: 863位 / 12票


yuru_character at 22:00 
イメージ
イメージ

2013年10月03日

sorara-OSK_047


空中庭園展望台マスコットキャラクター そらら

梅田スカイビルの空中庭園展望台のマスコット
キャラクターとして活躍しているそららは、虹と雲
をモチーフにしています。
ツイッターでスカイビルや展望台の情報とそらら
のお出かけ情報などを発信しています!

ゆるキャラグランプリ結果
参加なし


yuru_character at 21:00 
イメージ
イメージ

2013年10月01日

popian-OSK_044


堺市都市緑化センターキャラクター ポピアン

2007年10月1日にセンターのキャラクターとして誕生して、
2012年のゆるキャラGPで最下位となってしまいましたが、
それをメディアが取り上げるようになり知名度が上がってきて
います。
語尾に「ポピ」と付けながら、多くのイベントに参加して活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
2012: 865位 / 4票


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2013年09月25日

tappuu-OSK_043


関西タップフェスティバルマスコットキャラクター 
      たっぷぅ

タップダンスを通して日本・世界のみんなの笑顔の
輪を広げるために生まれた世界初のタップダンス
のマスコットキャラクターです。
タップダンスをもっと多くの人に知ってもらい、発展
させるためにツイッターや動画配信などで情報を発
信して頑張っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2014: 1586位 / 103票
2013: 1144位 / 476票


yuru_character at 23:00 
イメージ
イメージ

2013年09月21日

hoshinoaman-OSK_042


宇宙怪獣 星のあまん

『星のあまん』・・・2005年に天の川からやって来た宇宙怪獣で
「観光開発はせず、わがまちの宝を磨いて売りだそう」をモットーに
している交野市星のまち観光協会のキャラクターです。
交野市に住みながら、市の魅力や情報をPRするために多くのイベントに
参加したりツイッターなどで発信しています!
飼い主は交野市の「おりひめちゃん」です。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 561位 / 3714票
2013: 604位 / 2256票
2012: 348位 / 1570票


yuru_character at 23:46 
イメージ
イメージ

2013年09月20日

me-tanteiksyotan-OSK_041


大阪古書組合キャラクター メ~探偵 コショタン

古書の中から「グッとくる」本を探し出すことが得意で古書の日の
10月8日生まれの男の子です。
古書をもっと親しみやすいものにするため、そしてもっと読書を普及
させるために古書即売会などに登場して活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 304位 / 11027票
2014: 254位 / 10674票
2013: 239位 / 9048票


yuru_character at 17:00 
イメージ
イメージ

2013年09月18日

mokkuru-OSK_040



河内長野市シンボルキャラクター モックル

市の木であるクスノキと市の資源の緑をイメージしたキャラクターで、
市民からデザインを募集して生まれました。
市民のみんなと仲良くなりながら、市のために心優しく元気に活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1413位 / 398票
2014: 467位 / 3478票
2013: 979位 / 794票
2012: 578位 / 514票


yuru_character at 08:00 
イメージ
イメージ

2013年09月18日


yumechan-OSK_038



淀川区マスコットキャラクター 夢ちゃん

区民のみんなが「淀川区に住んで良かった・これからも住み続けたい」と
思ってもらうため、そして区民に愛されるために平成21年に生まれた
キャラクターです。
区の花であるパンジーの帽子をかぶり、区の未来のために活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1282位 / 624票
2014: 1391位 / 263票
2013: 769位 / 1384票


yuru_character at 06:00 
イメージ
イメージ

2013年09月18日

fuppi-OSK_037


福島区マスコットキャラクター フッピィ

区の花である藤をモチーフにして平成18年に生まれた妖精の男の子で、
「ぼーっと藤を見る」ことが趣味の妹想いのお兄ちゃんです。
妹の「クッピィ」と共に福島区のPRのために活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
参加なし


yuru_character at 05:00 
イメージ
イメージ

2013年09月18日

yumemarukun-OSK_036



大阪市中央区マスコットキャラクター ゆめまるくん

区政20周年に区民の投票によって選ばれたキャラクターで、
大阪城の帽子?には区の花である梅を飾って、袴の水色で
水の回廊をイメージしています。
プロレスデビューも果たすなど、幅広い分野で活躍しています!


ゆるキャラグランプリ結果
参加なし


yuru_character at 04:00 
イメージ