大阪

2013年12月26日
四条畷市イメージキャラクター


市の木である、くすのきの精の「くっすん」はイメージキャラクターを市内外から募集し、
100点を超える応募作品の中から10点を選考後、市民投票によって選ばれました。
四条畷市の活性化のためイベントに登場したりロゴやグッズ販売など様々な場所で
活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1605位 / 186票
2014: 833位 / 1203票
2013: 1208位 / 392票
2012: 694位 / 234票
2015: 1605位 / 186票
2014: 833位 / 1203票
2013: 1208位 / 392票
2012: 694位 / 234票
yuru_character at 15:00


2013年12月06日


2013年11月26日
岬町マスコットキャラクター


全国公募の後、住民による総選挙によって選ばれて誕生した双子のキャラクターです。
ビーチバレーが特技の「みさきーちょ」は、岬町観光大使も務めていて、地域のみんなに
愛される存在になれるよう・もっと多くの人に岬町に遊びに来てもらえるようにPR活動を
頑張っています。
サイト:みさっきーとみさきーちょのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 241位 / 15379票
2014: 400位 / 4644票
2013: 493位 / 3144票
2015: 241位 / 15379票
2014: 400位 / 4644票
2013: 493位 / 3144票
yuru_character at 19:00


2013年11月26日
ハニワ帝国


八尾市にある、国史跡しおんじやま古墳を本拠地に埴輪や古墳の魅力を伝えることで
世界征服を目指しているハニワ帝国の皇帝「ハニワこうてい」です。
八尾市立しおんじやま古墳学習館で行われる講座やイベントに登場したり、中学校で
出張講座をするなどしながらゆるキャライベントにも登場して活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1077位 / 1062票
2014: 823位 / 1240票
2013: 563位 / 2579票
2012: 305位 / 2054票
2015: 1077位 / 1062票
2014: 823位 / 1240票
2013: 563位 / 2579票
2012: 305位 / 2054票
yuru_character at 18:00


2013年11月26日


2013年11月26日
玉造の非公式キャラクター


奥さんと子供2人を残し、2010年に単身赴任で
玉造(たまつくり)にやってきた謎のサラリーマンの
とらの父ちゃん「とらとうちゃん」です。
玉造りの人達と仲良くして、玉造を盛り上げるため
大阪や関西を中心にイベントに登場していて、非公式
ですが多くの新聞やテレビに取り上げらるなど活躍
しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1417位 / 390票
2013: 1293位 / 267票
2012: 415位 / 1176票
2015: 1417位 / 390票
2013: 1293位 / 267票
2012: 415位 / 1176票
yuru_character at 16:00


2013年11月26日


2013年11月26日


2013年11月26日
熊取町マスコットキャラクター


町制施行60周年の平成23年に町の鳥であるメジロをモチーフに、
町の花であるひまわりの帽子をかぶり町の木である梅の花を持った
「メジーナちゃん」です。
同じくマスコットで、町制35周年の昭和60年にデビューして平成8年に
一新して再デビューした「ジャンプ君」と共に仲良く活動しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 248位 / 14835票
2014: 347位 / 5977票
2013: 416位 / 4079票
2015: 248位 / 14835票
2014: 347位 / 5977票
2013: 416位 / 4079票
yuru_character at 13:00


2013年11月26日
堺観光PRキャラクター


エコと観光の親善大使も務めている「ザビエコ」くんは、
第36回堺まつりでデビューしました。
堺の観光をPRすると共に「みんなにエコハートを伝え、
広める」ために関西を中心にイベントなどで活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1654位 / 163票
2013: 631位 / 2029票
2012: 604位 / 433票
2015: 1654位 / 163票
2013: 631位 / 2029票
2012: 604位 / 433票
yuru_character at 12:00


2013年11月25日
河内長野市生涯学習推進キャラクター


河内長野市出身で608年に日本初の国費留学生として中国に渡り32年間暮らし、
帰国後は国博士となって外交で活躍した高向玄理(たかむこのくろまろ)をモチーフに
教育立市をうたう河内長野市に誕生したキャラクターです。
サイト:くろまろくんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1654位 / 163票
2014: 1648位 / 55票
2013: 1423位 / 122票
2012: 819位 / 48票
2015: 1654位 / 163票
2014: 1648位 / 55票
2013: 1423位 / 122票
2012: 819位 / 48票
yuru_character at 17:00


2013年11月15日
JA大阪南キャラクター


平成25年4月に合併15周年を記念に「地元農産物の実り」を
イメージして誕生したキャラクターです。
JA職員として地元の農と緑を守るために活動しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2014: 1284位 / 370票
2013: 1260位 / 330票
2014: 1284位 / 370票
2013: 1260位 / 330票
yuru_character at 16:00


2013年11月15日
ことわざ検定公式PRキャラクター


「ことわざ」と「ことわざ検定」をもっと多くの人に知ってもらうために、
ことわざの魅力や検定情報などをツイッターなどで発信している
ミックス犬のキャラクターです。
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1488位 / 60票
2013: 1488位 / 60票
yuru_character at 12:00


2013年11月13日
堺市西区PRキャラクター


楽しそうなイベントを頭のアンテナでキャッチして色々な場所にお出掛けしている「ニッシーちゃん」は
元気に飛び回る鳥のキャラクターで、好奇心旺盛に多くのイベントに登場して堺市西区をPRしています。
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 924位 / 918票
2013: 924位 / 918票
yuru_character at 14:00


2013年10月23日
