岐阜

2013年09月19日
大垣市マスコットキャラクター


市にゆかりのある松尾芭蕉をイメージして生まれ、
俳句を読むのが趣味のキャラクターです。
大垣市は水の都であることから、おおがっきぃの
左手で水に触れると水をきれいにすることが出来るのだとか?
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 448位 / 5508票
2014: 705位 / 1590票
2013: 456位 / 3638票
2015: 448位 / 5508票
2014: 705位 / 1590票
2013: 456位 / 3638票
yuru_character at 17:00


2013年09月19日


2013年09月19日


2013年09月19日
東白川村公式マスコットキャラクター


清流の里である東白川村で、ツチノコをイメージして生まれたキャラクターで
もっと多くの人に村のことを知ってもらい、遊びに来てもらえるよう村内外の
イベントに参加して自然あふれる東白川村のPRをしています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 862位 / 1788票
2014: 1227位 / 438票
2013: 924位 / 918票
2012: 466位 / 890票
2015: 862位 / 1788票
2014: 1227位 / 438票
2013: 924位 / 918票
2012: 466位 / 890票
yuru_character at 14:00


2013年09月17日
岐阜城キャラクター


金華山にある岐阜城をイメージして2012年に登場したキャラクターで、
身長はゆるキャラ界では最長?の約3mあります!
市内の柳ヶ瀬商店街を盛り上げながら全国からの注目も集まり、人気
急上昇しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 141位 / 18962票
2013: 141位 / 18962票
yuru_character at 12:24


2013年09月05日
羽島のゆるキャラ


羽島市竹鼻町の「なまずまつり」のマスコットキャラクターとして
生まれた2人。市や町がもっと元気になるため、そしてみんなに
愛と元気を届けるために、川と花の守り神として活躍しています!
Twitter:たけちゃん・はなちゃんのTwitter
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1087位 / 1032票
2014: 1132位 / 579票
2013: 1156位 / 463票
2012: 558位 / 572票
2015: 1087位 / 1032票
2014: 1132位 / 579票
2013: 1156位 / 463票
2012: 558位 / 572票
yuru_character at 11:05


2013年09月05日
徳田ねぎPRキャラクター


岐南町特産の飛騨・美濃伝統野菜の徳田ねぎを
モチーフにして生まれたキャラクターです。
岐南町と徳田ねぎをPRするために活躍しています!
Twitter:ねぎっちょのTwitter
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 10:47


2013年09月05日


2013年09月05日
可児市のゆるキャラ


可児市出身の若獅子森蘭丸に憧れるライオンの
8歳の男の子で、将来はゆるキャラ界で天下を
とることを目指して今は修行中です!
尻尾の先には市の花であるバラが咲いています。
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 10:27


2013年09月05日
鮎菓子キャラクター


岐阜のいいもの・いい処を紹介するために生まれ、
岐阜の銘菓である鮎菓子をモチーフにしたキャラクターで、
もっと多くの人に岐阜の魅力を知ってもらうためにツイッター
やイベントなどでPRをしています!
ゆるキャラグランプリ結果
2012: 527位 / 663票
2012: 527位 / 663票
yuru_character at 10:20


2013年09月03日
上之保地域のご当地キャラ


特産の美濃ゆずと有名なデカ木住宅の檜をイメージして生まれた、てるてる坊主の「ゆずりん」です。
関市上之保地域をもっと多くの人に知ってもらうためにPR活動を頑張っています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1102位 / 1003票
2014: 579位 / 2364票
2013: 731位 / 1526票
2015: 1102位 / 1003票
2014: 579位 / 2364票
2013: 731位 / 1526票
yuru_character at 11:56


2013年08月21日
多治見市マスコットキャラクター
うながっぱ
近年、猛暑で有名になっている多治見市をPRするために2007年に「街を熱く元気に!」と
誕生したキャラクターで、多治見市PRするために多くのイベントに参加して活躍中です!


近年、猛暑で有名になっている多治見市をPRするために2007年に「街を熱く元気に!」と
誕生したキャラクターで、多治見市PRするために多くのイベントに参加して活躍中です!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 452位 / 5428票
2014: 504位 / 2930票
2013: 151位 / 17298票
2012: 181位 / 4812票
2015: 452位 / 5428票
2014: 504位 / 2930票
2013: 151位 / 17298票
2012: 181位 / 4812票
yuru_character at 13:54


2013年08月21日
関市イメージキャラクター


関市は刃物産業が有名なので、ウサギをモチーフに
「未来を切り開く」というイメージで耳は刃物になっています。
応募作品の中から選ばれ、刃物のまちである関市と
「関*はもみん」が共に発展していけるよう、市のイメージ
アップのため頑張っています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 308位 / 10794票
2014: 470位 / 3446票
2013: 1112位 / 530票
2015: 308位 / 10794票
2014: 470位 / 3446票
2013: 1112位 / 530票
yuru_character at 13:43


2013年08月21日
長良川キャラクター


岐阜のケーブルテレビのマスコットキャラクター
も務めていて、ピンク色のほっぺが可愛いキャラクターです。
Twitter:ナガラーのTwitter
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし
yuru_character at 13:38


2013年08月21日

笠松町マスコットキャラクター
かさまるくん・かさまるちゃん
笠松町120周年を記念したイベントのひとつとして
デザイン・名前共に公募作品の中から選ばれて
誕生した双子のキャラクターです。
笠をかぶり、かつて町は木曽川の川湊として栄えた
歴史があるので、体で船を表現しています。
好きな物は笠松町特産の和菓子だそうです!


笠松町120周年を記念したイベントのひとつとして
デザイン・名前共に公募作品の中から選ばれて
誕生した双子のキャラクターです。
笠をかぶり、かつて町は木曽川の川湊として栄えた
歴史があるので、体で船を表現しています。
好きな物は笠松町特産の和菓子だそうです!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 324位 / 9660票
2014: 322位 / 7063票
2013: 229位 / 9301票
2012: 106位 / 10152票
2015: 324位 / 9660票
2014: 322位 / 7063票
2013: 229位 / 9301票
2012: 106位 / 10152票
yuru_character at 13:34
