埼玉

2013年09月07日
八潮市ふれあい農産物直売所のキャラクター


八潮市のマスコットキャラクターでもあり、農産物直売所の愛称&キャラクターでもある
「ハッピーこまちゃん」の暮らす八潮市は全国でも有数の小松菜の生産地であるため、
小松菜を髪型に、法被を着ています。
ビタミンパワーで八潮市をもっと元気にするためにイベント等で活躍しています!
サイト:ハッピーこまちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 715位 / 2536票
2014: 335位 / 6619票
2013: 153位 / 17159票
2012: 526位 / 664票
2015: 715位 / 2536票
2014: 335位 / 6619票
2013: 153位 / 17159票
2012: 526位 / 664票
yuru_character at 21:27


2013年09月07日


2013年09月06日


2013年09月05日
神川町マスコットキャラクター


町名産の梨と冬桜そして神流川をイメージしているキャラクターで、
城峯山に暮らす仙人である「神じい」と、神じいの孫で梨の妖精の
「なっちゃん」です。
神川町の魅力を多くの人に知ってもらうため、PR活動を頑張っています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 396位 / 6779票
2014: 490位 / 3110票
2013: 407位 / 4181票
2012: 301位 / 2125票
2015: 396位 / 6779票
2014: 490位 / 3110票
2013: 407位 / 4181票
2012: 301位 / 2125票
yuru_character at 14:40


2013年09月05日


2013年08月29日
富士見市マスコットキャラクター


4歳の双子の兄妹で、富士見市からは富士山が見えることから
富士山をイメージしています。
市内で暮らし、自然の中で遊びながら富士見市をPRするため
各地のイベントに登場したり、ご当地ナンバーにも登場するなど
活躍しています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 766位 / 2257票
2014: 485位 / 3184票
2013: 386位 / 4623票
2012: 292位 / 2210票
2015: 766位 / 2257票
2014: 485位 / 3184票
2013: 386位 / 4623票
2012: 292位 / 2210票
yuru_character at 12:58


2013年08月29日
伊奈町制施行記念公園内にあり、埼玉県内では最大のローズ園で平成22年に
生まれた双子のバラの妖精で、伊奈町の魅力をもっと多くの人に知ってもらい、
遊びに来てもらうためイベントに登場してPRを頑張っています。
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 428位 / 5925票
2014: 1067位 / 693票
2013: 423位 / 4031票
2012: 239位 / 3001票
2015: 428位 / 5925票
2014: 1067位 / 693票
2013: 423位 / 4031票
2012: 239位 / 3001票
yuru_character at 12:52


2013年08月29日
こしがや鴨ネギ鍋マスコットキャラクター


越谷市の「こしがや鴨ネギ鍋」を特産品としてPRするため、
名前を応募作品の中から「ガーヤちゃん」と命名され誕生した
鴨のキャラクターです。
ネギを背負い、こしがや鴨ネギ鍋を街に根付かせるために
PR活動を頑張っています!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 652位 / 2921票
2014: 631位 / 1976票
2013: 720位 / 1553票
2012: 287位 / 2262票
2015: 652位 / 2921票
2014: 631位 / 1976票
2013: 720位 / 1553票
2012: 287位 / 2262票
yuru_character at 12:44


2013年08月29日


2013年08月29日
本庄市マスコットキャラクター


市内の遺跡から発掘された「笑う盾持人物埴輪」をモチーフに8月28日(はにわ)に
生まれた男の子のキャラクターで、みんなに笑顔を届けるために1400年前から
タイムスリップして来たんだそうです。
カブトムシに間違えられえることもあるそうですが、大好きな本庄市をみんなに知って
もらうため活躍していて、「はにぽん」に触れると笑顔になれるんだそうです!
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 7位 / 903455票
2014: 67位 / 63634票
2013: 148位 / 17553票
2012: 226位 / 3138票
2015: 7位 / 903455票
2014: 67位 / 63634票
2013: 148位 / 17553票
2012: 226位 / 3138票
yuru_character at 12:27


2013年08月29日
坂戸市イメージキャラクター


2006年の市制30周年を記念して公募から生まれたキャラクターで、
2015年で15回目を迎えたイベント「坂戸よさこい」のPRもしています。
市の花であるサツキを頭に飾り、青で高麗川流れを表現していて
手には鳴子を持っています。
坂戸市の魅力を多くの人に知ってもらうため、各地のイベントに登場して
PR活動を頑張っています。
サイト:さかっちのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1386位 / 441票
2014: 1263位 / 393票
2013: 568位 / 2550票
2012: 209位 / 3712票
2015: 1386位 / 441票
2014: 1263位 / 393票
2013: 568位 / 2550票
2012: 209位 / 3712票
yuru_character at 12:18


2013年08月29日


2013年08月29日
熊谷市妻沼の縁結びキャラクター


縁結びのご利益があることで有名な国宝の妻沼聖天山に暮らす男の子で、
ハートの顔とほっぺ・髪型は二叉大根をイメージしています。
「えんむちゃん」が持っている錫杖を振ってもらうと、「幸せなご縁」が訪れる
のだとか!?
妻沼の美味しい物や楽しい事をブログで紹介しながら各地のイベントに
お出掛けして活躍しています。
サイト:えんむちゃんのブログ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 595位 / 3430票
2014: 543位 / 2623票
2013: 416位 / 4079票
2012: 168位 / 5403票
2015: 595位 / 3430票
2014: 543位 / 2623票
2013: 416位 / 4079票
2012: 168位 / 5403票
yuru_character at 12:02


2013年08月29日
杉戸町マスコットキャラクター


杉戸町の木である杉と、町の形が鷲に似ていることから杉と鷲をモチーフに
平成22年11月に誕生したキャラクターです。
町の宣伝大使も務めていて、特産品や観光をPRするため町内外の様々な
イベントに登場して活躍しています。
サイト:すぎぴょん・すぎたろうのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 479位 / 4887票
2014: 484位 / 3185票
2013: 636位 / 2003票
2012: 144位 / 6572票
2015: 479位 / 4887票
2014: 484位 / 3185票
2013: 636位 / 2003票
2012: 144位 / 6572票
yuru_character at 11:54


2013年08月29日
熊谷市マスコットキャラクター


「市民と行政との協働のまちづくり」に関心を持ってもらうため平成20年に
誕生したキャラクターで、市役所の1階には等身大の「ニャオざね」が
飾られているそうです。
平成23年7月に「ゆるっとくまがや盛り上げ担当 主査」からマスコット
キャラクターに昇格し、熊谷市を盛り上げるためイベントだけでなく、グッズ
などにも登場して活躍しています。
サイト:ニャオざねのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 158位 / 30691票
2014: 301位 / 8206票
2013: 340位 / 5574票
2012: 138位 / 6931票
2015: 158位 / 30691票
2014: 301位 / 8206票
2013: 340位 / 5574票
2012: 138位 / 6931票
yuru_character at 11:47
