
2013年11月28日
兵庫県尼崎市の非公認キャラクターとして人気の「ちっちゃいおっさん」が、歌手デビューすることが27日、分かった。シングルCD「まいどおおきに!~ちっちゃいおっさんのテーマ~」を来年2月5日に発売する。千葉県船橋市非公認キャラのふなっしーがくしくもこの日、CDデビューした。ちっちゃいおっさんは「わしがトークするゆるキャラの元祖なんやで~」と闘志を燃やしている。
デビューシングル「まいどおおきに!~ちっちゃいおっさんのテーマ~」はトレードマークの関西弁をふんだんに使った曲。
♪何かしてもろたら ありがとうっていうんやで お父さんお母さんを大事にするんやで おじいちゃんおばあちゃんも忘れたらアカンでー
徳を重んじ、礼儀作法にうるさいキャラクターらしく、子供たちに向かって、感謝の気持ちの大切さなどを伝える歌詞が印象的だ。これまでさまざまなイベントやテレビ番組などで、関西弁のフリートークを武器にした「しゃべるゆるキャラ」として、得意の「小言」を言い続けてきた。人気が高まるにつれ、歌という形で幅広くその思いを伝えようと歌手デビューが決まった。
ちっちゃいおっさんは歌手デビューについて、「おおきに~、ホンマおおきにやで~! こんなワシがシーデーのメジャーデビューさせてもろうて、めっちゃ感謝感激雨あられやで! ぎゃははははははは!」と喜んでいる。
しゃべるゆるキャラとしては27日にふなっしーが歌手デビューを果たした。先を越された形となったが、ちっちゃいおっさんは闘志を燃やしている。「ふなっしーのほうが知名度が高いけども、この際はっきり言うとくでー! ワシが、トークしたゆるキャラの元祖なんやでー! ふなっしーみたいに有名なったるからな」。
今後はイベント出演時などに同曲を歌うことになりそうだ。
記事を読む
(※リンク切れのためリンクを止めています)
