
2013年11月17日
先日、東京駅一番街のキャラクターストリートに2013年11月6日~12月5日までオープンしています「ご当地キャラクターショップ」で愛知県岡崎市のオカザえもんの『オカザえもんクッキー』を買ってみましたので、ご紹介させて頂きます。
パッケージの表には「オカザえもん」の顔と岡崎市の紹介分などか書かれています。


パッケージの裏は、クッキーのデザインの種類が書かれています。


側面にも「オカザえもん」や「オカザえもんJr.」などか描かれていて、包装紙を開ける前から楽しめます。
左側面。

右側面。

上部。

下部。

包装紙をはがすと白い箱になっていて、箱の上部を開けるとクッキー(10枚入)が登場します。


クッキーは5種類のデザインがランダムに入っているということでしたが、筆者が購入したクッキーには
4種類のデザインが入っていました。(※必ず全種類が入っているわけではありません)
10枚入りで何枚かは割れてしまっていましたが、クッキーも割れ物ですので仕方ないですね。





クッキー個装の表と裏です。

袋から出して、お皿に並べてみました。


クッキーの味はシンプルなミルククッキーで、サクサクしていてとても美味しかったです。
『オカザえもんクッキー』はネットでも、購入出来るようですので下記にアドレスを書いておきます。
興味のある方は買ってみてはいかがでしょうか?
オカザえもんクッキー
パッケージの表には「オカザえもん」の顔と岡崎市の紹介分などか書かれています。


パッケージの裏は、クッキーのデザインの種類が書かれています。


側面にも「オカザえもん」や「オカザえもんJr.」などか描かれていて、包装紙を開ける前から楽しめます。
左側面。

右側面。

上部。

下部。

包装紙をはがすと白い箱になっていて、箱の上部を開けるとクッキー(10枚入)が登場します。


クッキーは5種類のデザインがランダムに入っているということでしたが、筆者が購入したクッキーには
4種類のデザインが入っていました。(※必ず全種類が入っているわけではありません)
10枚入りで何枚かは割れてしまっていましたが、クッキーも割れ物ですので仕方ないですね。





クッキー個装の表と裏です。

袋から出して、お皿に並べてみました。


クッキーの味はシンプルなミルククッキーで、サクサクしていてとても美味しかったです。
『オカザえもんクッキー』はネットでも、購入出来るようですので下記にアドレスを書いておきます。
興味のある方は買ってみてはいかがでしょうか?
オカザえもんクッキー
