ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!
イメージ

2013年08月15日

20130815_003_001石川県は14日、北陸新幹線開業に向けた観光PRに活用するマスコットキャラクター(ゆるキャラ)のデザインを発表した。郷土玩具の「加賀八幡起上(おきあが)り」をモデルに、輪島塗や金沢箔(はく)、加賀友禅、九谷五彩を取り入れ、加賀百万石の豪華絢爛(けんらん)さを強調した。愛称は公募で9月13日まで受け付け、中旬に発表する。
県出身デザイナー4人によるコンペを行い、田中聡美さん(金沢美大卒、金沢市)の案が採用された。県によると、首都圏誘客のキャッチコピー「いしかわ百万石物語」を象徴するデザインとなっている。

 マスコットキャラクター作成委員会の早川和良委員長(県観光総合プロデューサー)は選定基準について、「全国のゆるキャラと同じ土俵で勝負するのではなく、『さすが石川』という大物感を意識した」と述べた。

 着ぐるみを製作し、10月下旬に東京で開かれる「日本橋・京橋まつり」への参加を皮切りに、新幹線開業イベントに活用していく。開業PRを目的にした民間のゆるキャラ利用について、県はデザイン使用料を無料とする。

 県全体をPRするゆるキャラづくりは、3月のSTEP21県民推進会議で提案された。

ヤフー記事より引用



yuru_character at 23:07 | ゆるキャラニュース | -石川 
イメージ