ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

2015年02月

イメージ

2015年02月16日

20150216_002_001「食」の大切さを知ってもらおうと、「第4回箕面食育フェア」が、大阪府箕面市の中央生涯学習センターとメイプルホールで開かれた。

 市と市教委が企画。子供たちに人気だったのが、おにぎりで市のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」の顔をつくるミニクッキング。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 



yuru_character at 13:00 | ゆるキャラニュース | -大阪 
イメージ
イメージ

2015年02月16日

20150216_001_001<ばおるくん>
 五戸町商工会の町応援キャラクターを務めるシャイな牡馬。地元に伝わる帽子の一種「バオリ」をかぶり、田の草取り踊りの格好をしている。年齢や生年月日は不詳。・・・

記事を読む

出典:河北新報 

yuru_character at 12:00 | ゆるキャラニュース | -青森 
イメージ
イメージ

2015年02月15日

バレンタインデーの14日、奈良市東九条町のJAF奈良支部で、吉野町のマスコットキャラクター「吉野ピンクル」や、山添村の「てんまる」などと触れ合えるイベント「ご当地キャラと一緒にラブラブバレンタインデー」が開かれた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 17:00 | ゆるキャラニュース | -奈良 
イメージ
イメージ

2015年02月14日

20150214_001_001高砂市の公式マスコットキャラクター「ぼっくりん」の存続を目指し、NPO法人高砂物産協会が天然水の販売に乗り出した。ぼっくりんは、国の助成金を用い、全国のイベントなどで高砂のPR活動を進めてきた。・・・

記事を読む

出典:神戸新聞 

yuru_character at 18:00 | ゆるキャラニュース | -兵庫 
イメージ
イメージ

2015年02月13日

20150213_004_001ぽっちゃりとした体形が特徴の熊本県のキャラクター「くまモン」と、スリムな松浦市のキャラクター「松浦松之介」にちなみ、福岡市中央区にある松浦市のアンテナショップ「鷹ふぐバル松浦」で19日から、松浦市と熊本県の農水産物を使ったヘルシーランチを提供する。・・・

記事を読む

出典:長崎新聞 

yuru_character at 18:00 | ゆるキャラニュース | -熊本 
イメージ
イメージ

2015年02月13日

20150213_003_00114日はバレンタインデー。市のマスコットキャラクター・蓮花ちゃんが12日、葛城市の忍海小学校付属幼稚園で子どもたちと一緒に、県のマスコットキャラクター・せんとくんに贈るお菓子作りをした。・・・

記事を読む

出典:朝日新聞 

yuru_character at 15:00 | ゆるキャラニュース | -奈良 
イメージ
イメージ

2015年02月13日

 20150213_002_001【小樽】小樽商大地域連携プロジェクトチームがご当地キャラクターを活用して地域振興を図る取り組みが11日、小樽市内中心部で行われた。同大のキャラ「商大くん」と小樽のゆるキャラ「おたる運がっぱ」が、小樽や倶知安、ニセコなどのご当地キャラクターが描かれた観光情報カードを配り、後志の魅力をPRした。・・・

記事を読む

出典:北海道新聞 

yuru_character at 13:00 | ゆるキャラニュース | -北海道 
イメージ
イメージ

2015年02月13日

20150213_001_001岐阜県の公式キャラクター「ミナモ」を、皆さんご存じだろうか。地元の清流に住む妖精というかわいらしいプロフィールにもかかわらず、特技は「キレッキレのラップダンス」だというアクティブ派だ。2014年のゆるキャラグランプリでは、初出場ながら総合25位と大健闘、・・・

記事を読む

出典:BIGLOBEニュース 

yuru_character at 12:00 | ゆるキャラニュース | -岐阜 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

20150212_004_001京浜急行電鉄と金沢区が協力し、キャラ弁コンテストを開催する。募集するのは、京急のマスコットキャラクター「けいきゅん」か金沢区幸せお届け大使の「ぼたんちゃん」をデザインした手作りの弁当(両方のキャラがデザインされた弁当は不可)。・・・

記事を読む

出典:タウンニュース 

yuru_character at 18:00 | ゆるキャラニュース | -神奈川 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

20150212_006_001羽生市は15日、同市川崎2のイオンモール羽生で、市のイメージキャラクター「ムジナもん」の12歳の誕生日を祝うイベントを開く。「ふっかちゃん」(深谷市)や「さのまる」(栃木県佐野市)などのキャラクターも祝福に駆けつける。 ・・・

記事を読む

出典:東京新聞 

yuru_character at 17:00 | ゆるキャラニュース | -埼玉 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

 20150212_005_0012016年7月1日に市制施行100周年を迎える福山市は、記念プレイベントを、今月から本格化させる。14日に500日前のカウントダウンイベントを開くほか、3月には住民が約2か月間かけて、市内を走る「ローズバトンリレー」を行う。
・・・ カウントダウンイベントは、まなびの館ローズコム(霞町)で開く。午後2時から、市のキャラクターでバラの妖精「ローラ」や環境イメージキャラクター「くわいちゃん」との写真撮影会のほか、市の歴史にまつわるクイズラリーを実施。・・・

記事を読む

出典:読売新聞 

yuru_character at 16:00 | ゆるキャラニュース | -広島 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

【佐野】市の魅力を内外に発信し市のブランド力を高めようと、市は「市シティプロモーション推進基本計画」を策定した。佐野ブランドキャラクター「さのまる」を市の一体感、市民の郷土愛のシンボルと位置付け、総合的にPR戦略を進めていく。・・・

記事を読む

出典:下野新聞 

yuru_character at 14:00 | ゆるキャラニュース | -栃木 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

20150212_002_001万引撲滅を目指し、和歌山西署は11日、和歌山市内の商業施設「メッサオークワ高松店」で啓発活動を行った。秋に開催される「紀の国わかやま国体・大会」のマスコットキャラクター「きいちゃん」など県内の“ゆるキャラ”も参加し、多くの家族連れが足を止めた。・・・

記事を読む

出典:産経ニュース 

yuru_character at 13:00 | ゆるキャラニュース | -和歌山 
イメージ
イメージ

2015年02月12日

 20140212_001_001【紋別】紋別のご当地怪獣「モンベモン」と函館のご当地キャラクター「イカール星人」が11日、紋別市で開かれている第53回もんべつ流氷まつりのステージで初めて共演し、大きな歓声を受けた。・・・

記事を読む

出典:北海道新聞 

yuru_character at 12:00 | ゆるキャラニュース | -北海道 
イメージ
イメージ

2015年02月11日

20150211_007_001名前は、 やまっぴー です。

 特産品のゆずの帽子には町名が記され、町の花「つつじ」、県の天然記念物「戸津辺の桜」が輝いています。

 ポシェットは、久慈川と、そこで獲れる鮎でできています。・・・

詳細を読む

出典:矢祭町 



yuru_character at 18:00 | ゆるキャラニュース | -福島 
イメージ