ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

2013年11月

イメージ

2013年11月02日

ishikorota-FKM_009


石川町のゆるキャラ 石ころ多

自然が大好きな小学5年生の男の子で、散策しながら首にかけたカメラで撮影するのが趣味なんだとか。
石川町は昔、鉱石の産地として栄えていたので石をモチーフにしています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1184位 / 805票
2013: 893位 / 1011票


yuru_character at 12:00 | ゆるキャラ紹介 | 福島 
イメージ
イメージ

2013年11月02日

atamagafukushimachan-FKM_


復興チャリティーアイドル あたまがふくしまちゃん

福島県のことを考えすぎて、髪型が福島県の形になってしまった
5歳の女の子「あたまがふくしまちゃん」です。
自分がアイドルになって傷ついた福島県を元気にしたいと思っています!


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 237位 / 15860票
2014: 20位 / 231886票
2013: 16位 / 235896票


yuru_character at 11:00 | ゆるキャラ紹介 | 福島 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

roji-chan-KNG_041


なかはらエコ推進大使 ロジーちゃん

ごみの分別とゴーヤカーテンの栽培が特技の「ロジーちゃん」は、
2012年8月に「なかはらエコ推進大使」に任命されました。
地球温暖化防止やエコをもっと多くの人にPRして、温暖化が
収まれば暮らしていた北極に帰ることが出来るそうです。


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1058位 / 622票
2012: 675位 / 273票


yuru_character at 19:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

miuratsunanosuke-KNG_040



三浦商工会議所キャラクター 三浦ツナ之介

三崎三浦漁港で出身で、まぐろをモチーフに誕生した
キャラクターです。
三浦市で採れる野菜が好きで、三浦市内のイベントを
中心に活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 945位 / 1477票
2014: 897位 / 1043票
2013: 470位 / 3379票


yuru_character at 18:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日


takatan-KNG_039


高田地区キャラクター たかたん

高田地区に住む妖精の「たかたん」は公募の後、地区に住む人の
投票から生まれたキャラクターです。
全身で漢字の高田を表現しながら高田地区のために活躍しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2014: 738位 / 1468票
2013: 727位 / 1541票
2012: 313位 / 1988票


yuru_character at 17:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

kokemaru-KNG_038


相模原中央商店街キャラクター こけ丸

相模原市役所近くの商店街のイメージキャラクターを
務めている「こけ丸」です。
商店街のお店で、こけ丸をイメージした料理やお菓子が
販売されるなど、商店街のみんなと一緒に商店街を
盛り上げるために頑張っています。


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 972位 / 809票
2012: 444位 / 989票


yuru_character at 16:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

kawasakimyuuton-KNG_037


音楽のまち・かわさきキャラクター かわさきミュートン

川崎市を音楽の街にして、市内のみんなと音楽を楽しむことを
夢に2007年2月に誕生したキャラクターです。
川崎や県内のイベントに登場してPR活動を頑張っています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 893位 / 1684票
2014: 674位 / 1749票
2013: 675位 / 1785票


yuru_character at 15:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

kawasakiginchan-KNG_036



川崎銀柳商店街のゆるキャラ かわさきギンちゃん

「好きです!!川崎愛の街」が好きな言葉で、虹のように明るい
「かわさきギンちゃん」は銀柳街宣伝部長として活躍していて、
商店街を世界のみんなに知ってもらうためイベント等で頑張って
います。


ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1034位 / 674票


yuru_character at 14:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

20131101_001_001
「ふくい南青山291」(港区南青山5)と「表参道・新潟館ネスパス」(渋谷区神宮前4)で11月2日~4日、「第5回 アンテナショップフェスティバル」が開催される。

両施設の合同イベントは2010年2月の初開催から今回で5回目。今年は1都1道17県2市計21自治体が参加。昨年銀座にオープンした「広島ブランドショップTAU」(中央区)、伊豆諸島・小笠原諸島の物産を扱う「東京愛らんど」(港区)、来年以降に都内への出店を目指す岡山県が初参加する。
期間中、ふくい南青山291=スルメイカを刻んで練り込んだ団子を「甘い」ソースカツ丼のタレに漬けこむ「イカ団子」(450円)、表参道・新潟館ネスパス=笹だんご(120円)、あおもり北彩館(千代田区)=大根・数の子・昆布んどをしょうゆで漬けた「ねぶた漬」(315円)、とちまるショップ(墨田区)=「那須野ポーク」を使った「那んだカレー」(525円)、佐賀市=魚のすり身に唐辛子を入れ、パン粉をつけて揚げるミンチ天(2枚158円)、新宿みやざき館KONNE(新宿区)=ゴボウのスライスを素揚げし、だしじょうゆで仕上げた「ゴボチ」(350円)などを販売する。

初参加のショップ・自治体からは、東京愛らんど=からしで食べる「島ずし」(500円)、岡山県=白桃の「若い実」を甘辛く炊き込み、金山寺みそと合わせた「白桃金山寺みそ」(370円)、広島ブランドショップTAU=広島・宮島沖でとれたカキをしょうゆに漬け、焼いてからオイルに漬け込む「花瑠&花星(オイル&オイスター」(1,575円)などが並ぶ。
2日・3日には「ごはんのおともDEお・も・て・な・し決定戦」を実施。各店店長や担当者がセレクトした「ご飯のお供」を来場者が試食し投票。その結果でナンバーワンを決める。
両会場には、くまモン(熊本)やりゅうりゅう(福井)、せんとくん(奈良)らゆるキャラ14体が来場し、撮影会などを行う。ふくい南青山には3日(15時30分~、16時30分~)、お笑いコンビ2700が来場し、福井の米をアピールする。

 開催時間は10時30分~18時(最終日は16時まで)。入場無料。

ヤフー記事より引用

ネスパスのホームページ

yuru_character at 13:47 | ゆるキャラニュース | -東京 
イメージ
イメージ

2013年11月01日

kanyao-KNG_035


NPO共働推進課キャラクター かにゃお

県内のNPOや企業の社会貢献活動など「いいこと」を見つけて
情報を発信する、いいにゃクリエイターとして活躍しています。
神奈川県の色んな所をお散歩しながら、全方位外交を座右の銘に
お仕事を頑張っています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 166位 / 27723票
2014: 365位 / 5464票
2013: 355位 / 5382票


yuru_character at 13:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日


kappii-KNG_034


神奈川県営水道キャラクター カッピー

人里近くの水辺に暮らすと言われている河童をモチーフに
平成9年に誕生した「カッピー」は,神奈川県営水道に親しみを
感じてもらえるようにと活動しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 462位 / 5245票
2014: 581位 / 2321票
2013: 556位 / 2625票


yuru_character at 12:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ
イメージ

2013年11月01日


kanagawakintarou-KNG_033


神奈川県のフェイスブックの書き手 かながわ キンタロウ

南足柄の山の中で、熊や鹿などと相撲をとったり川遊びをしながら
過ごしている時に県知事に県庁に来るように呼ばれ,行ってみると
「フェイスブックの書き手になって欲しい」と依頼され、それ以来
神奈川県の様々な情報をフェイスブックを通じて発信しています。


ゆるキャラグランプリ結果
2015: 306位 / 10903票
2014: 670位 / 1764票
2013: 926位 / 916票


yuru_character at 11:00 | ゆるキャラ紹介 | 神奈川 
イメージ