岡山

2017年06月05日
伊里漁業協同組合キャラクター


伊里漁業協同組合の市場で日曜日に開催している朝市「真魚市」をPRしている
「まなっち」は15歳の女の子で、名前は朝市にやってくるお客さんに付けてもらった
そうで、猫の「み~ちゃん」と共に朝市や様々なイベントに登場するなどしています。
サイト:まなっちのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2016:1214位 / 329票


2017年05月22日

岡山市イメージキャラクター


水滴がモチーフで水色の「ミコロ」は「岡山市の豊かな水」をイメージしていて、
葉っぱがモチーで緑色の「ハコロ」は「岡山市の豊かな緑」をイメージしているそうで、
2人の名前に付いているコロは「美しい心」からとったそうです。
誕生日は岡山市が政令指定都市になった平成21年4月1日で、いつも2人仲良く岡山市の
魅力を多くの人に知ってもらうため、テレビ出演やイベントに登場して頑張っています。
サイト:ミコロ・ハコロのページ
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし


2016年09月14日
伊里漁業協同組合キャラクター


「全国各地の頑張っている人・ご当地キャラ・地域」を応援するため全国を放浪している
ネコの男の子で、今は備前市にある伊里漁業協同組合の市場に居候しているそうで、市場の
「まなっち」と共に「笑顔の輪を広げていくこと」を趣味に活躍しています。
twitter:み~ちゃんのtwitter
Facebook:み~ちゃんのFacebook
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし


2015年09月22日
和気町PRキャラクター


「わけまろくん」・「フジコちゃん」に続いて同じ和気町のキャラクターで、タンチョウ飼育数日本一の
岡山県自然保護センターで開催されたタンチョウフェスタでデビューしました。
様々なイベントに登場して和気町をPRするため活躍しています!
サイト:タンタンのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1661位 / 160票
2015: 1661位 / 160票


2015年08月09日
赤磐市交通安全啓発マスコットキャラクター


赤磐市の特産である桃をモチーフにした元気な女の子で、「晴れの国おかやま」の青空をイメージした
ワンピースにはぶどうが描かれています。 赤磐市が大好きで、市の交通安全を願って活動しています。
サイト:あかいわモモちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 980位 / 1347票
2015: 980位 / 1347票


2014年10月20日
すこやかな子どもを育てる会キャラクター


「子供たちをはじめ地域の人たちの骨を丈夫にしたい!」と誕生したキャラクターです。
地域のイベントや小学校・高校などに登場して「骨コツ体操」を広めてPRするため活動しています。
Facebook:ほねっぴぃのFacebook
ゆるキャラグランプリ結果
2014: 1040位 / 747票
2014: 1040位 / 747票


2014年09月12日
くらしき環境キャラクター


「倉敷」と「ライフ」を合わせて「くらいふ」と名付けられて誕生したキャラクターで、
エネルギーをたくさん使う生活を変えて環境に優しい暮らしやすい倉敷にするため、
エコイベントなどで活動をPRしています。
サイト:くらいふのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2013: 1183位 / 430票
2012: 854位 / 21票
2013: 1183位 / 430票
2012: 854位 / 21票


2014年09月10日
瀬戸市マスコットキャラクター


「みんながドキドキワクワクしたものを自由自在に髪型にしていく」ことから
「セットちゃん」と名付けられて誕生したキャラクターで、髪型やコスチュームなど
デザインは30種類もあるのだとか!
「つぶらなおめめとキューティクル」をポイントに多くの人に愛されるように頑張っています。
サイト:セットちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 659位 / 2861票
2014: 1060位 / 703票
2013: 1290位 / 270票
2015: 659位 / 2861票
2014: 1060位 / 703票
2013: 1290位 / 270票


2014年09月09日
和気町PRキャラクター


和気町に昭和60年に開園した藤公園には、約100種類の藤の花があって種類の多さは日本一を誇る
そうで、そんな藤をイメージした着物を着て、髪飾りを付けている「フジコちゃん」は、藤公園のことなら
なんでも知っているそう!
サイト:フジコちゃんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2015: 1652位 / 164票
2014: 1620位 / 73票
2013: 1450位 / 96票
2015: 1652位 / 164票
2014: 1620位 / 73票
2013: 1450位 / 96票


2014年09月06日
鏡野町マスコットキャラクター


鏡野町のきれいな水をイメージして生まれた水の妖精で、2009年に町のマスコットキャラクターに
就任しました。 背中には四季を表現した4色の羽根があるんだそう!
サイト:みずりんのページ
ゆるキャラグランプリ結果
2014: 1531位 / 141票
2013: 1428位 / 117票
2012: 479位 / 844票
2014: 1531位 / 141票
2013: 1428位 / 117票
2012: 479位 / 844票


2014年08月14日


2014年01月09日


2014年01月07日
岡山県マスコット


岡山のヒーローの桃太郎をアレンジして誕生したのが「ももっち」で、平成17年に開催された
国体のマスコットとしてデビューした後、平成18年からは岡山県のマスコットを務めています。
平成22年には鬼をモチーフにした女の子の「うらっち」も加わり、岡山県の魅力などを県内外に
広めるためにイベントなどで活躍しています。
サイト:ももっち・うらっちのページ
ゆるキャラグランプリ結果
参加なし
参加なし


2013年12月24日


2013年11月14日
