ゆるキャラ『いたっちー』と共に全国のゆるキャラの紹介、ゆるキャラニュース、イベント体験レポートを配信しています!

ゆるキャラニュース

イメージ

2013年10月29日

20131029_001_001 「火の君の里」を掲げる熊本市南区城南町に、新しいゆるキャラ「火の君古代くん」が誕生した。年齢は約1500歳で、里の守り神という設定。「町の活性化のために、活躍を」(八幡紀雄特例区長)と、早くも期待の声が上がっている。

古代くんは、町のシンボルとなる古墳をイメージ。体は前方後円墳で、目は勾玉を表現している。国の重要文化財で、地元から出土した「台付舟形土器」を頭に乗せ、左手には下田のイチョウ、右手にたいまつを持ち、これも地元から出土した巴形銅器のネックレスを着けている。
住民らでつくる同町火の君まつり実行委員会(会長、八幡特例区長)が、事前にデザインを公募し、246作品の中から選定。同町の金田和彦さん(38)が最優秀に選ばれた。製作費は約80万円。

27日の火の君まつりで、お披露目となった古代くんは、終始笑顔で、住民に愛嬌を振りまいていた。

記事を読む
(※くまにちコムリンク切れのためリンクを止めています)

yuru_character at 10:51 
イメージ
イメージ

2013年10月28日

熊本県に滞在中の天皇、皇后両陛下は28日、県庁を訪れ、玄関ロビーで蒲島郁夫知事らとともに県のPRキャラクター「くまモン」の出迎えを受けられた。くまモンは激しい動きの体操も披露。皇后さまは「ありがとう。くまモンさん」と声を掛けられ、陛下も「ご苦労さま」と笑顔を浮かべてねぎらわれた。両陛下は同日夕、特別機で帰京される。

 蒲島知事が国内外の各地で活躍するくまモンの活動をパネルなどで紹介すると、皇后さまは「くまモンは、お一人なの」とご質問。知事は「子供の夢を壊さないため、くまモンはくまモンです」と苦笑いしながら答えた。県によると、くまモンは「今までで一番緊張したモン」とコメントしたという。

記事を読む
(※リンク切れのためリンクを止めています)



yuru_character at 17:52 
イメージ
イメージ

2013年10月27日

20131027_002_001来年3月末に相模原市内で圏央道が全線開通するのを記念して、圏央道沿線の自治体などのゆるキャラ9体が同市役所を訪れた。

顔をそろえたのは、海老名市の「えび~にゃ」、東京都八王子市の「たき坊」、埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」のほか、圏央道と接続している東名や中央道沿線の静岡県の「ふじっぴー」、山梨県の「武田菱丸」など。市役所ロビーに登場すると来庁者たちは大喜びで、一緒に記念撮影した。

ゆるキャラたちは、台風27号の影響で中止になった「潤水都市さがみはらフェスタ」に参加するために集まった。加山俊夫市長は「フェスタが中止になって残念だが、これを機に連携を深めていきたい」とあいさつした。

東京新聞より引用



yuru_character at 11:46 
イメージ
イメージ

2013年10月27日

20131027_001_--1【苫小牧】全道各地のご当地キャラクターとグルメを集めた「北海道ご当地サミット」が26日、苫小牧市の緑ケ丘公園で始まった。「ゆるキャラ」ブームの中、多彩な52もの道内などのキャラクターが一堂に会したのは初めて。初日は1万人を超える人が集まり、記念撮影などで楽しんだ。

苫小牧青年会議所(伊部尚宏理事長)が創立60周年を記念して企画。昨年の全国規模の人気投票で道内1位となった苫小牧市の公式キャラクター「とまチョップ」のほか、「メロン熊」(夕張市)、「テレビ父さん」(札幌市)などが写真撮影に応じ、地元名産品のPRにも努めた。

会場には、美唄やきとりや富良野オムカレーなど全道のご当地グルメ30種類の販売ブースも設けられた。

記事を読む
(※リンク切れのためリンクを止めています)



yuru_character at 11:38 
イメージ
イメージ

2013年10月26日

20131026_001_001全国の観光地を紹介する「旅フェア日本2013」に参加予定のご当地キャラクターたちが、PR大使としてイベントをアピールした。11月8~10日、東京・池袋のサンシャインシティをメーン会場に開催される。

 フェアには、全国の自治体や観光協会などが出展し、名所や特産品、祭りなどを紹介。工芸品づくりやスポーツの体験コーナーもある。各地で活躍するご当地アイドルや、60体以上のご当地キャラも登場し、入場客と交流を深める。

 PR大使は、ご当地キャラのチーバくん(千葉)、キャッフィー(滋賀)、幕末から明治にかけて活躍した人物に扮して福島の魅力を伝える「ふくしま八重隊」で結成。「全国からえりすぐりのものが集まります。ぜひ遊びにきてください」と呼び掛けた。

記事を読む
(※北海道新聞リンク切れのためリンクを止めています)



yuru_character at 23:05 
イメージ
イメージ

2013年10月25日

20131025_001_001貝塚として全国初の特別史跡指定を目指す「加曽利貝塚」(若葉区)を多くの人にPRしようと、千葉市は24日、貝塚のシンボル役となるオリジナルキャラクターを募集すると発表した。審査には、地元球団キャラクターのマーくん(千葉ロッテマリーンズ)と、ジェフィ(ジェフユナイテッド市原・千葉)も参加する。熊谷俊人市長は「千葉市を代表するキャラクターの一つとして認知されるようになれば」と期待を込める。

 オリジナルキャラクターは、特別史跡の指定に向けた機運を高め、歴史的価値を多くの人に知ってもらおうと募集する。作品は人物、動物、貝、土器など自由な素材で、縄文時代をイメージしたもの。動物は縄文時代の動物が対象で「犬はOKだが猫はアウト」(熊谷市長)。名前や設定も含めたオリジナル作品を募集する。

 審査員には、チーバくんをデザインしたことで知られる千葉県出身のデザイナー、坂崎千春さんや、赤田靖英・加曽利貝塚友の会会長らが名を連ねている。マーくんとジェフィも「より多くの方に親しまれるように」と、審査員に選ばれた。

 最優秀に選ばれた作品は印刷物やポスター、案内看板、グッズなどとして使用する。最優秀に次ぐ優秀作品も、最優秀作品とともに使用する場合がある。

 期間は11月1日~12月15日(当日必着)。応募用紙は加曽利貝塚博物館のホームページからダウンロードできる。

記事を読む



yuru_character at 13:39 
イメージ
イメージ

2013年10月24日

20131024_001_001採卵鶏数全道一をアピールする、千歳のご当地キャラクター「たまらん」と「たまりん」が26、27日に、苫小牧市の緑ケ丘公園で開かれる「北海道ご当地サミットinとまこまい」(苫小牧青年会議所主催)にエントリーしている。全道のゆるキャラたちとPR合戦を繰り広げる。

 たまらんとたまりんは山三ふじや(本社千歳市、滝沢順久社長)考案のゆるキャラで、空港のあるまちらしく飛行機を連想させる卵の殻の帽子、背中の羽が特徴だ。

昨年11月のお披露目以来、千歳産鶏卵を用いた丼料理のレシピを競う「ちとせどんグランプリ」をはじめとする市内の各種イベントに出演。この夏からは保育所、幼稚園の行事にも出張して会場を盛り上げ、徐々に知名度を上げている。

北海道ご当地サミットは道内各地から約50体のゆるキャラが集合し、ご当地グルメを含めた地域自慢を展開。たまらん、たまりんもステージPRなどに参戦し、千歳産卵などを売り込む。

 この他、同サミットには、ご当地グルメ部門に千歳バーベキューガーデンがエントリー。テレビのバラエティー番組で紹介された若鶏の半身焼きを販売する予定だ。サミットの開催時間は両日とも午前9時~午後5時。

記事を読む



yuru_character at 11:58 
イメージ
イメージ

2013年10月23日

20131023_005_00220131023_005_001
高山市丹生川支所前広場で11月3日、秋の収穫を祝う「飛騨にゅうかわ宿儺(すくな)まつり」が開催される。同日、会場内で新ゆるキャラがデビューを果たす。

同キャラは、飛騨丹生川地域に古くから伝わり日本書紀にも登場する異形の鬼神「両面宿儺(りょうめんすくな)」がモチーフ。手が4本、足が4本、前後に顔がある男の子で、2体がちょうど背中合わせになったような姿が特徴。年齢は推定1600歳以上。出身は高山市丹生川町日面にある洞穴(両面窟=りょうめんくつ)。
趣味は丹生川町の「いいとこ探し」。性格は「優しいが怒りっぽい」と二面性を併せ持ち、人格が入れ替わるスイッチは今のところ不明。「怒りっぽい方」は手に常時武器の斧(おの)を携え憤怒の表情を浮かべているが、普段の応対は「優しい方」が担当する。目下の夢は「高山市が発行するご当地キャラ住民票を取得すること」だという。当日は地域住民が名付け親となった愛称が発表される。
会場ではこのほか、地元食材を使った9種類の創作鍋料理が並ぶメーンイベント「宿儺鍋グランプリ」を開く。鍋は各450杯を用意し、割り箸による人気投票で順位を決める。1杯に付き1枚の鍋引換券(100円)が必要。販売は9時~なくなり次第終了。

 出品鍋は次の通り。「飛騨牛宿儺かぼちゃ鍋」「乗鞍山麓鍋」「おもてなし鍋」「牛すじ煮込みカレースープ鍋」「すくな鍋」「豪快うま豚のりくら鍋」「ロッセ豚のチゲ鍋」「じぇっじぇっじぇっ鍋」「とん汁きのこ鍋」。

 時間は9時~16時30分。雨天中止。

ヤフー記事より引用

yuru_character at 21:26 
イメージ
イメージ

2013年10月23日

20131023_004_00110月17日より注目の新番組が始まりました!!
世界初のゆるキャラ&ご当地応援番組「みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」
「ゆるキャラ」の名付け親・みうらじゅんさんとソラミミスト・安齋肇さんがMCを務め、毎回ひとつの都道府県&ゆるキャラをフィーチャー、ご当地アゲアゲトークを繰り広げます。
第1回のゲストは鳥取県の「トリピー」でした!!

毎週木曜25時よりTOKYO MXにて放送中!!
あなたの応援するゆるキャラが登場するかも!ぜひご覧ください♪

ゆるキャラグランプリのフェイスブックより引用

番組ホームページ


yuru_character at 21:12 
イメージ
イメージ

2013年10月23日

20131023_003_001白山市白峰で二十七日に開かれる温泉まつりで、白峰の年配の女性をイメージしたゆるキャラ「しらみね古町『ハクさん』」の人形が初登場する。街角で探して一緒に写真を撮ると、抽選で特産品や総湯入浴券が当たる。

白峰観光協会によると、キャラ自体は以前からポスターなどに使っていた。ハクさんは伝統を守り、人見知りながら人情深く、山菜採りや温泉でのおしゃべりが大好き。雪かきは苦手だが、ジャガイモを甘辛く煮る郷土料理「かっちり」を作るのが得意だそう。

人形の頭部は、協会職員がわたの土台に羊毛フェルトを張って手作りした。笑みを浮かべ、額や目尻のしわまで表現した。子どもサイズのマネキンに取り付けてヒノキ笠(がさ)をかぶらせ、もんぺや長靴を履かせた。

日本三名山にちなんで近隣の桑島、下田原にそれぞれフジさん、タテさんという姉妹がいる設定。二人の人形もあり、まつり会場で三人そろってデビューする。

 
吹き出しで方言を話すこともでき、テレビ出演を狙っているという。

中日新聞より引用



yuru_character at 12:21 
イメージ
イメージ

2013年10月23日

20131023_002_001ワニの化石をモチーフにした豊中市のゆるキャラ「マチカネくん」が、市立上野小学校(同市上野東)を会場に行われた「市民体育祭」で、地元の約500人と「マチカネくん体操」に取り組んだ。

キャラのモチーフは、大阪大学豊中キャンパスで昭和39年に発見された約45万年前のマチカネワニの化石。市制施行50周年を迎えた昭和61年にキャラクター化された。怖いイメージの本物のワニとは違い愛らしい姿。
だが、認知度が低くもっとPRしようとテーマソングがつくられ、その曲に合わせた「マチカネくん体操」が今年4月誕生。子供に覚えやすいように保育園の保育士が振り付けを担当した。市民体育祭では、マチカネくんが両手を大きく振るなどし、一緒に大人や子供が体を動かした。

ヤフー記事より引用

yuru_character at 12:17 
イメージ
イメージ

2013年10月23日

20131023_001_001STEP21県民推進会議では、石川県のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)「ひゃくまんさん」の着ぐるみがお披露目された。登場したひゃくまんさんは、手足を引っ込め、左右に体を揺らす「得意技」の「七転び八起き」を披露した。

 着ぐるみの素材には、県が次世代産業として産地化を図る炭素繊維複合材料を使った。身長175センチ、横幅130センチで、背中には「石川県」の文字が書かれている。フリーアナウンサーの茂木久美子さんが、言葉を話さないひゃくまんさんの気持ちを代弁していく。

 ひゃくまんさんは、郷土玩具(がんぐ)の「加賀八幡(かがはちまん)起上(おきあが)り」をモデルにデザインされた。ひげには輪島塗、眉毛と全身の松や花の絵柄に金(きん)箔(ぱく)を施し、加賀百万石の豪華絢爛(けんらん)さを強調している。

 27日に東京・日本橋中央通りで開かれる「日本橋・京橋まつり」を皮切りに、県の北陸新幹線金沢開業イベントに出演する。

ヤフー記事より引用



yuru_character at 12:13 
イメージ
イメージ

2013年10月22日

20131022_004_001片品村花咲の日帰り温泉施設「花の駅・片品 花咲の湯」の芝生広場で、恒例の「かかし祭り」が開かれている。十一月四日まで。

展示されているのは、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」や熊本県の「くまモン」など各地のゆるキャラ、農作業服を着た海女さん、流行の「山ガール」、アニメの主人公などユニークなかかし計二十八点。地元の保育園児や福祉施設の入所者ら、同温泉施設の従業員たちが制作した。


会場では人気投票が行われており、投票者には抽選で百人に同温泉施設の無料入浴券がプレゼントされる。投票の締め切りは二十日。問い合わせは、花咲の湯

東京新聞より引用



yuru_character at 14:13 
イメージ
イメージ

2013年10月22日

20131022_003_001日本郵便沖縄支社(那覇市、濃添隆支社長)は18日から町のゆるキャラ「はえるん」を活用したオリジナルフレーム切手シートの販売を始めた。県内自治体のゆるキャラを主体としたフレーム切手の制作は初めて。

 町特産のカボチャや郷土の偉人「飛び安里」などを題材とした10パターンの「はえるん」がデザインされている。シートには「はえるん」のプロフィルも。

 城間俊安町長に同日、切手を贈呈した南風原郵便局の伊志嶺豊和局長は「はえるんが切手として世界に羽ばたいていくのは素晴らしい」とPR。城間町長は「町の特産が詰まっている。町民も喜んでくれる」と期待した。

 町内の南風原、宮平、津嘉山の3局で販売。1500シートを発行したが、需要があれば増刷も検討する。1シート80円切手10枚で1200円。

沖縄タイムスより引用



yuru_character at 13:53 
イメージ
イメージ

2013年10月22日

20131022_002_001全国のゆるキャラ人気の日本一を競う「ゆるキャラグランプリ」。宮崎県の「みやざき犬」も参戦中だが、目標の10位に入ってない。河野俊嗣知事は、勤務時間内に庁内放送で職員に投票を呼びかけ、背水の陣で挑む。一方、キャラに頼った県のPR手法には、内部から冷ややかな声も聞こえてくる。

投票期間は9月17日~11月8日。1メールアドレスにつき1日1回投票できる。県は10位以内を目標にするが、10月7日時点で18位(6万7672票)。
県オールみやざき営業課によると、10位の「かわりみ千兵衛」(福岡市、9万692票)とは2万票以上の差はあるものの、「トップ10の脈はある」。イベント会場や経済団体に出向き、協力を呼びかけている。

ヤフー記事より引用

yuru_character at 13:48 
イメージ